走行中のヒューン音最後のお言葉!大勝利!…励みになるお言葉!ありがとうございます!tinカバー外したところ、4つ穴のナット?の外径とtinカバー の擦れてる径が一致していたので、此処から異音が発生したと言っていいのかなって所です。あと、幾つかお尋ねしたいのですけどあの4つ穴ナットは専用のsstが市販されているのでしょうか?4つ穴ナットは正ネジ?逆ネジでしょうか?ナット中央にグリスニップルがあるのですが、そのグリスはどこを潤滑するのでしょうか?外側からの順番、ナット、バネ、スプロケと組み付けのようですがスプロケはバネに押されているだけのように思うのですが、これだとエンジン回転増す、速度増すに比例してスラスト方向に動いてしまわないのかな?って思うのですが…クランクのクリアランスも然りですが悩ましいところです。