Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
ショベル新人です。フロントのメータードライブユニットの爪が2~3000キロで折れてしまいます。
強化品などないのでしょうか?
ミッション取り出しなら持つのでしょうか?
スポンサードリンク
結局、管理人さんの言われたように接着が取れビス止めダメで、元よりちょっと大きめの物をワッシャーを曲げて削り強めに差し込んでみたら何とか動くようになりました!
2020年9月12日
CVキャブの余談
最近はCVキャブに興味がある方の質問があって嬉しいです。本当に管理人さんの言う通りでして、ちまたでは…
1 Answer
2019年5月16日
濃い状態の時はマフラーエンドもカーボンでウエットになりますか?
セッティングが濃い状態の場合、プラグが黒くなるのは理解しています。 サイレンサーなしのマフラーなの…
5 Answers
2020年3月29日
整備の知り尽くした感
これまでの管理人さんの回答を見ていますと、かなり豊富な知識と経験があって単純に凄く羨ましいと思ってい…
2021年6月15日
ショベル1340とインジェクションのスポーツスターについて
はじめまして。3月に回答された質問を読ませていただいていて、そこからぜひ、お聞きしたい質問があります…
4 Answers
2024年4月14日
ステーターコイルが溶けます。
ステーターコイル本体が溶けてダメになってしまいます。半年で3回です。1回目は23年壊れなかった物が、…
20 Answers
2022年3月11日
ケイヒンバタフライのミクスチャースクリューが取れない
84年式のFXSBのケイヒンバタフライのミクスチャを外したいのですがネジが固くてなまってしまいそうで…
2022年2月8日
パンヘッドにブリーザーリードバルブについて
はじめて質問します。慣れていないので色々不備がありましたらすみません。当方パンヘッドにリードバルブ方…
3 Answers
2020年5月2日
エンジンが消耗することでセッティングが変わる件について
エンジンが消耗する事でキャブのセッティングが変わるという事はありえるものでしょうか?元々ショベルは濃…
新しく質問
2025年4月2日
サイドバルブ オイルポンプ
いつも参考にさせていただいております。当方、51GエンジンのWLAに乗っているのですが一晩でオイルが…
1回答
2025年4月1日
ブレーキマスター
いつも勉強になっております。FXR1986年シングルキャリパーの車両です。どうにもタッチが固くブレー…
2025年3月26日
コンバーチブルトップモーターやシリンダーの汎用品
お世話になります。コンバーチブルのトップモーターとシリンダーについて質問です。ブレーキと同じでなかな…
3回答
2025年3月18日
VOESについて
VOESについて質問です。車両はショベルです。先日、長年使用していたDYNA2000iが壊れて新品に…
2025年3月12日
ブレーキのピストンが戻るためパーツを外した場合の挙動について
こんにちは。また教えてください。バナナキャリパーで言えば、前期は軽圧入リングとスプリング、後期は角ゴ…
4回答
2025年3月9日
ハーレーのエボリューションエンジン
お世話になっております! 自分は、自分のバイクが大好きですもともとは自分アメリカ大好き少年で、そこか…
2025年3月8日
TLS FLS なぜやらないのかの理由が知りたい
年末にミッションの話をしたものです。その際はお世話になりました。あの後国の情勢がが変わって色々あった…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ