Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
1978年式FXS1200オリジナル、CVキャブ、フルトラ(DYNA200i)、VOES仕様で絶好調です。
が、この暑さのせいなのかツーリング途中の休憩後、再度始動(セルで)すると「バーン!!」とすごい爆発音がマフラーからします。
もちろんエンジンは問題なくかかり、特に問題はないのですが周りに迷惑かなと・・・
この音の原因とその対策はどのようにすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
結果報告です。
CurveMakerの「Firing Mode」を「Single fire」に変更、転送し、昨日今日とトータル230kmあまり走ってきました。
途中何度か休憩、再始動しましたが、例の発砲音はまったくありませんでした。
おっしゃったとおり、この設定が火種になっていたのでしょう。
なぜなのかはよくわかりませんが解決ですね。
2024年6月7日
アイアン ウインカートラブル
いつも拝見させていただいております。現在、1976年式のironスポーツに乗っていますが、タイトル通…
1 Answer
2020年4月27日
上死点マークの半欠け(1/3程度)の意味とは
圧縮上死点で点火調整する場合に「半欠け(1/3程度)」という言葉を目にします。半欠け(1/3程度)の…
4 Answers
2020年7月22日
ソリッドのサウンド
恐らくソリッドだと思うのですが、ガシャガシャ音がしていて、それなりに騒がしい音がしているような気がす…
6 Answers
2021年11月12日
マグネトーの際のバッテリーについて
質問お願いします。現在の仕様は、エンジン:パンヘッドレギュレーター:ジェネレーターにつける丸いやつ(…
3 Answers
2018年11月27日
ショベルヘッドエンジンの増し締め
こんにちは ショベル後期の1340ccになるのですが、 エンジン腰上OHをやってもらって1500~2…
2021年7月3日
ジョッキーシフトの取り付けについて
管理人様こんにちは。以前はジョッキーシフトの取り付けについて教えていただきありがとうございました。も…
0 Answers
2022年5月9日
94 FLSTC ギアの入りが渋い
いつもしょうもない質問をすみません。94FLSTC乗りです。最近、ギアの入りがやけに渋いです。乗り出…
2 Answers
2020年6月15日
ショベルFLTのコイルについて
初めまして。1980年ショベルFLTなのですがイグニッションコイルについている画像の上側2本の配線は…
5 Answers
新しく質問
2025年6月29日
エボ前期エンジン
いつも有益な情報ありがとうございます。大変勉強になっております。85FXRの振動が酷く質問します。前…
2回答
2025年6月26日
低速スナッチングについて
はじめまして!毎日覗きに来るくらい楽しく閲覧しています! 当方ショベル3台エボ4台乗り換えてますが車…
2025年6月16日
オープンプライマリー化によるオイル漏れ
こんにちは。以前にも何回か質問に回答していただきありがとうございます。またアドバイスいただきたいので…
1回答
2025年6月12日
キャブのセッティングについて
何時も楽しく拝読させていただいてます。キャブのセッティングについて質問です。車種は1985年式FXE…
4回答
2025年6月9日
ロータリーミッションを車体から下した後、再搭載してインナープライマリーと結合した時の、メインシャフトの渋さ
先日はバルブステムシールについてご回答いただきありがとうございました。その後、オイル消費も落ち着き、…
3回答
ショベルヘッド 三拍子について
以前は管理人様ご回答ありがとうございました、おかげさまでオイル漏れは、止まりました!今回の質問なので…
2025年5月26日
プライマリーチェーンのオートテンショナー
こんばんは79FLHで、サンダンスのプライマリーシールチェーン+アウタープライマリーケースの点検窓2…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ