Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
こんにちは。
チェーンを交換する際、スプロケを変えている場合はその分を考慮して少し多めのコマ数のチェーンを用意し、現物合わせで不要なコマはカットするのだと思いますが、その際チェーンアジャスターはどこに合わせたうえで現物合わせするのが良いのでしょうか?
チェーンの伸びに対する調整幅を持たせるために一番フロント側に寄せた状態かなと思いましたが、それほど伸びる前に交換することや、スプロケの交換の可能性を考えると、アジャスターのセンターなのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
スポンサードリンク
ありがとうございます。
コマが足りないチェーンを持つことになるなんてやはり恐怖なので、大人しく余裕を持って120辺りを買っておくことにします。
スッキリしました、ありがとうございます!
2019年6月17日
エンジンオイルの量を少なめにして問題になりますか?
エンジンオイルが最大でも2Lちょっとくらいしか入らないオイルタンクです。疑問に思った事なのですが、9…
6 Answers
2023年10月20日
ショベルヘッドのオーバーヒートについて
お世話になります。2023年にフルオーバーホール込のカスタムショベルヘッドを購入し、勉強中です。初夏…
5 Answers
2019年3月21日
【アンケート】旧車ハーレーの好み 1台しか選べなかったら・・・見ておられましたらバイク屋さんもお願いします。
完全に個人の主観や好みで意見が分かれる所ではあると思うのですが、アンケートをお願い致します。3つの条…
4 Answers
2024年6月9日
ロータリートップのギアチェンジ部分が動かない
ショベルヘッド・ロータリートップのギアチェンジ部分が動かなくなってしまいました。ジョッキーシフトを直…
14 Answers
2023年11月8日
1953FLパンヘッド デスビについて質問です
最近、53FLを納車しました。エンジン始動後は基本的にデスビを反時計回りにフル進角にして走行すると思…
3 Answers
2023年4月6日
チェーン交換時のコマ数とアジャスターの位置について
こんにちは。チェーンを交換する際、スプロケを変えている場合はその分を考慮して少し多めのコマ数のチェー…
2024年9月16日
ショベルのミッション
現在4速フレームの84年ジョッキー使用のショベルに乗っているのですが、ロータリートップのため1速に入…
1 Answer
2020年8月20日
輸入新規登録
1947年 knuckleですが、通関書、ピンクスリップのみで国内新規登録出来るのでしょうか?車両は…
新しく質問
2025年7月30日
4速ロータリートップミッションについて
4速ロータリートップなのですが走行中4速が抜けると言いますか3速に戻る感じになりアクセルを開けていな…
1回答
2025年7月28日
再始動困難
質問させていただきます。パンヘッドの始動です。1日の始まり エンジン始動は難なくかかるのですが しば…
2回答
2025年7月23日
レギュレターの事で質問です。
何故かコメントが出来なくなってしまい再度お返事頂いたところから質問させて頂きます。これってメカニカル…
3回答
2025年7月18日
低速域でのギクシャクとエンスト
管理人様先日はミッションの入りにくい件についてご教授いただき有難うございました。カウンターシャフトの…
9回答
2025年7月17日
レギュレターは機械式BOSH製レギュレターの事で質問です。電気音痴の私にご教授お願い致します。端子は…
4回答
2025年7月13日
PMマスターシリンダーについて
管理人さま超ご無沙汰しております以前FLTのドライブユニットやFXのスプリンガー等でいろいろ質問させ…
2025年7月9日
タイヤ、チューブサイズについて
お世話になっております。 ハーレーではないのですが、ホンダgb250のフロントタイヤについて質問お願…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ