プライマリーチェーンのオートテンショナー
こんばんは
79FLHで、サンダンスのプライマリーシールチェーン+アウタープライマリーケースの点検窓2カ所(デカい丸と小さめの楕円の)は穴あき加工のものに交換、の構成にしているのですが、これからの季節熱がこもってチェーンが張りすぎになるのがちょっと心配です。
自動で張りを調整してくれる製品があるようなのですが、管理人さんやお客さんで使われたことはあるでしょうか?何か情報等ありましたらお願いします。
https://www2.vtwinmfg.com/hydraulic-primary-chain-tensioner.html
スポンサードリンク
お忙しい中回答ありがとうございます。極端に暑い時は乗らないのが1番ですね。
プライマリーチェーンの張りすぎはエンジンやミッションのベアリングにダメージを与えると聞いたことがあったのでビビっていたのですがら、もしそこまで張りすぎ状態になったのならばご指摘のスライダーの異常摩耗が起きるはず、と考えても問題なさそうでしょうか?それだと万一の時でもスライダーが削れた分張りが緩むと思うので、ベアリングへのダメージという意味ではあまり心配はいらないのかと思いました。
また、謎の油圧式については取付マニュアルに以下の記載があったのですが、理解できずでした。これでどうやってスライダーを持ち上げる力を得るのでしょうか?バネのようなものも見当たらないし。値段微妙ですが気になります笑