初心に帰ってポイント点火
何年かぶりにポイント点火を調整していて気になった事があります。
管理人さんはポイント点火で調整する時は圧縮上死点マークで調整しますか?それとも点火時期マークで調整していますか?ダイナSと同じように点火時期マークで調整するやり方ですとブレーカーカムが回しづらいので圧縮上死点で調整してしまっています。
これからポイントに交換される方も参考にされると思いますので以下も質問です。
ポイントギャップの不良は、どんな症状になりますか?ギャップは定期的にチェックする必要がありますか?ブルーストリークにすれば頻繁にチェックする必要はないですか?
ブルーストリークのコンデンサーは故障しづらいイメージですが、故障すると、どんな症状になりますか?
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
やっぱり管理人さんも感じてましたか!
ブルーストリークの配線を噛ます作業で結構苦戦してしまいまして、
これ次回も同じ事をやるのはちょっと・・・と感じてしまいました(笑)
確かにネジで止めたほうがしっかり止まるからいいんでしょうけど、高級(?)ポイントはこんなところより他の耐久性とかその辺に高級感の演出をしてほしいものです。
本当に管理人さんの言う通りですね~!
耐久性と日々のメンテナンス性も考慮してもらいたいですね~