バイク経営の主な収益源
ふとバイク屋さんの主な収益源について疑問に思った事があります。
勝手な想像ですが、ちょくちょくとした修理依頼は良いとしまして、
実際に経験して良く分かったのですが原因不明なトラブルでは利益に対して、かなり割りに合わないような気がしています。
これ原因がいつまでも見つからなかったら、とんでもない損失になりかねないと思うのですが・・・
そうなってきますとバイク経営の
主な収益源は、
・エンジン、ミッションのOH
・車検 ←一番の収益源でしょうか?
になってきますでしょうか?
割に合わない修理依頼とは原因不明トラブル以外に、どんな作業になりますでしょうか?
逆に旨味がある依頼(短時間で利益になる作業)とは、どんな依頼でしょうか?
よくある街のバイク屋さんでは、原付き修理と中古バイクの販売が主な収益源と耳にします。
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
例えば、業者オークションから仕入れての販売も現状販売をしない限りは、とてもじゃないですが割りに合わないのではないか?と素人目から感じます。
まだハーレー業界は海外からカスタムベース車両を仕入れての販売?カスタムが出来るので良いとは思うのですが、ベース車両の個体によって変わると思いますが、1台辺りの利益は、大体どのくらいになるものなのでしょうか?管理人さんの予想と想像からお願いします。
インジェクションに乗っていた時に感じた事は、今でこそスマホから直接操作できるタイプや自分でPCでセッティング出来るようになりましたが、当時はインジェクションチューンをやっているショップで6万~8万近く掛かった記憶があるんですが(今にしてみると、かなりの金額だ・・・)、ダイナモの機械を導入せずに純正ECMだけ郵送で送ってセッティングするだけなので、こりゃかなり利益率が高いのではないか?と思いました。
よろしくお願いします。