ダイナ2000i フルトランジスタ 点火時期調整について
ご教示お願いいたします。
74年ショベルヘッドに乗っています。
先日ダイナ2000iフルトランジスタに交換を行いました。そこで点火時期の調整について教えていただきたいのですが、私の年式ですと「・」が上死点で、そこを出してやってキーをオンにし、ダイナ2000i本体を反時計回りにめいいっぱい回してから、時計回りに回していくとステータスランプ(赤いランプ)が消えるところで固定する、であっていますでしょうか?
もしそれであっているのならばどうもおかしいのです・・・
まず、
・ダイナ2000i本体を反時計回りにめいいっぱい回してもステータスランプが消えない。 ・ダイナ2000i本体を固定している左右のねじを取ってめいいっぱい反時計回りに回しステータスランプがつくところまで回すとねじが入らないくらい本体が傾いている(結果固定できない)
ピックアップローターの切れている部分がおかしいのでしょうか?それとも種類があるのでしょうか?
もしお分かりの方がいらっしゃったご教示くださいませ、よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
お答えします
えーっと、「・」マークですが、タイミングホールからちょっと覗き始めたところがBTDC5°になります。
全部見えたぐらいだと上死点からかなりすすんだ状態になるんじゃないかと。
まずはフロントのインテーク側のプッシュロットの動きをみて圧縮上死点に向かい出すフライホイールの位置をだし、その次に「・」こいつがタイミングホールを正面からみてほぼ完全に姿が見えた瞬間ぐらいの位置にする。
で、ダイナ2000iを回してみる。こんな手順になるはずです。
ためしてみてください