Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
1978年式FXS1200オリジナル、CVキャブ、フルトラ(DYNA200i)、VOES仕様で絶好調です。
が、この暑さのせいなのかツーリング途中の休憩後、再度始動(セルで)すると「バーン!!」とすごい爆発音がマフラーからします。
もちろんエンジンは問題なくかかり、特に問題はないのですが周りに迷惑かなと・・・
この音の原因とその対策はどのようにすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
まずはシングルファイヤの設定でデータ転送してしばらく走ってみます。
それでも解決しない場合は「棒」を外してみます。
いろいろありがとうございました。
2020年3月22日
ポリッシュ加工
ショベルのロッカーアームとカムカバーは鏡面になっておりポリッシュ加工がされています。ポリッシュ加工の…
3 Answers
2024年11月9日
1988 xlh883 タペット
よろしくお願いします。1988年の xlh883なのですが、 プッシュロッドを入れてピストンを最低位…
1 Answer
2021年8月26日
クラッチロッドの長さについて
4速ミッションのクラッチのロッドの長さについて教えてください。手持ちのクラッチロッドが長さが違うもの…
4 Answers
2019年5月6日
タイヤ空気圧による燃費の影響とパンクの原因(パンク防止剤)
タイヤの空気圧は多めにいれた方が燃費は良くなるものですか? これまで国産車で一度だけパンクした経験…
2 Answers
2021年12月14日
XLH1000のバッテリーについて
こんにちは。お世話になります。コチです。2点質問があります。バイクは1975年式XLH1000(ノー…
5 Answers
2023年2月2日
94 FLSTC スピードメーターギア比
管理人様いつも拙い質問にも的確にお答え頂きありがとうございます。本日はスピードメーターギア比について…
2020年3月29日
スプリンガーフォークのスプリング
以前にスプリンガーフォークにあるスプリングの色を変更したくてバイク屋さんに聞いたら結構大変な作業と聞…
2020年4月8日
スプリンガーフォーク不具合その後
Toshiですフロントドラムブレーキのシューをバラして紙ヤスリで削りました。併せてドラム側も紙ヤスリ…
新しく質問
2025年8月28日
パンヘッドのオイルポンプUPグレード
管理人さん、こんにちは。管理人さんが開発しているオイルポンプを熱望していますが、待ちきれず(笑)自分…
3回答
2025年8月27日
乾式クラッチのカラカラ音
アドバイスお願いします。97年式エボに写真のセル付き乾式クラッチが付いてるのですがクラッチを切った時…
1回答
2025年8月15日
ショベルヘッド三拍子について
いつもお世話になっております。ショベルヘッドの三拍子についてなのです点火時期を少しずらしてセッティン…
2025年8月14日
カムシャフトについて
管理人さん、ご無沙汰しております。またまたミッションを下ろしている1人です(笑)ギアを全部引っこ抜い…
2025年8月9日
ショベルヘッド クラッチについて
ショベルヘッドのクラッチの切れが悪く質問させていただきます、症状は信号待ちで出発時、クラッチを切る→…
2025年7月30日
4速ロータリートップミッションについて
4速ロータリートップなのですが走行中4速が抜けると言いますか3速に戻る感じになりアクセルを開けていな…
2回答
2025年7月28日
再始動困難
質問させていただきます。パンヘッドの始動です。1日の始まり エンジン始動は難なくかかるのですが しば…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ