ショベルリアマスター
80年ショベルのリアキャリパーをグリメカに交換しました。
効きはバッチリなんですが、マスターのサイズが合わずにオンオフスイッチ状態です。
純正は3/4らしいですが、リジスポ辺りのマスターはちょっと小さいサイズとか無いのでしょうか?
~99あたりは行けそうなんですが…
スポンサードリンク
あーなるほど!効きすぎるんですね。
マスターシリンダーががでかい場合逆に効かないことが多いので、勘違いしていました。
マスターがでかすぎると小さなストロークでピストンを押し切ってしまい、そこから更に押すのにも力がかなり必要になるのでこれが効かないって現象になります。
てっきりこれかと思って(タッチがスイッチみたいになるので)いましたが、あれですね止まるスイッチって感じになっているんですね。
この問題もハーレー以外で昔から課題になっているやつですねー。要はコントローラブルじゃない。
フロントであれば手での制御なので問題を感じませんが、リアブレーキは足で制御しかつ、トラクションをコントロールするのに必要だったりするので思いの外細かい制御が必要な事もあります。
んじゃ昔からどーしてたってんだというと、基本はまずゴムのホースを使うってことです。
ステンメッシュとかの金属網ホースはゴムに比べると膨張率が非常に少なく、力がダイレクトに伝わる分ブレーキ操作が難しくなります。これを防ぐためにあえてゴムホースにする方法が1つ
もう一つはなれるです…これが一番手っ取り早い
で、最後にマスターシリンダーの交換です。これについてはあえて純正改造にこだわらないほうがかんたんに交換できていいと思います。ミッドステップの場合、レバーのストロークが多いのでちょっとでもストロークが長くなると非常に踏みづらくなるので注意です
その昔、同様の症状で他のバイク屋さんがNSR50のマスターシリンダーをつけたりしてたな…