クラッチの切れについて
こんばんは。クラッチハブについての質問ではお世話になりました。無事に交換できました。旧ハブは手では外れずプーラーで外れました。しっかりと付いていたっぽいです。
また、ハブナット付け根からのミッションオイル漏れですが、旧ハブナットと新しく買いそろえた新ハブナットと比べたところ、旧ハブナットは、仮付け状態でカタカタとガタがありました。新ハブナットでは、仮付けでもガタはなかったです。まだ、200キロ程しか乗ってないため漏れはありませんが、このガタがあったために、ネジ部を伝ってきたと考えることはできますか?
これで止まってくれたら良いのですが。
クラッチの切れについてなのですが、ハブ交換をするまでは、クラッチ板が綺麗ならクラッチを切ったらハブがピタッって止まり、ローに入れた際にカチッっとかカタンって感じでソフトに入っていたのですが、新しいハブにしたら、まったく止まらずにガチャンと入るようになりました。
バイクがゆっくり前進していくことはなく、入れたらハブはピタッって止まりますが、トップまでのシフトアップ、ダウンも気持ち良くありません。(クラッチ板がオイルで汚れている時ほどではないんですが)
新しいハブに換えたらなんで、ハブに原因があると思いましたが、どんなことが考えられますか?
クラッチ板やスチールプレートは切ったら離れてるようではあるのですが。また、プライマリーカバーは外してあるのですが、音は何もしてなく、目視では振れなどなさそうです。
同じようにベルトドライブ、3スタッドハブ、フットクラッチの友人に聞いたら、友人は今までクラッチ切ってハブが止まったことはない、ガチャンって入るのは普通と言ってました。そうなのでしょうか?
自分のは違ったから、またソフトにカタンと入るようにならないかと思いまして。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
こんばんは。新しいハブナットはeasternでした。買ったけど、不良品やイマイチな部品では残念ですよね。
ハブナット付け根からの漏れですが、かなり距離を走ってから漏れるようです。800キロ~ぐらいから違和感を感じて開けたら漏れてました。まだ油断できませんが、今日の時点で300キロ程乗りましたが、開けたところオイルっ気はなかったです。綺麗でした。
ブーツの底でハブを押さえてみましたが、かなりしっかり押さえて(擦らせて)なんとか止まるか止まらないかでした。離したらすぐに回り始めました。
平行に動いているか再確認しましたが、平行に動いているように見えました。
その時に気付いたのですが、なんとなく若干ハブやシェルが斜めになってるような気がしました。また、アジャスターボルトがプッシュロッドに押されて戻るときに、若干ずれた動きをしました。こういうのは多少は仕方ないでしょうか?
前のハブはどうだっか分かりません。
たしかにベアリングはピッタリな感じでした、ハブを換えたらシェルの横の動きや揺すった感じのガタもまったくなくなりました。ラムジェットリテーナーを使ってますが、旧ハブではB位置で若干の横の動きが残りました。新ハブではA位置になり、ピッタリで横の動きはなくなりました。
ハブを手で回した感触は、ヌルッっとした若干の重みがある感じで、一周同じ感触でした。
ベアリングやスタッドだと、もう気にせず乗るしかないですね。
クラッチを切り、まだハブが回っている中でローギアに入れたら、ハブは止まります。そのままバイクも動かないのですが、繋げることなくクラッチを切ったまま、ニュートラルに入れたら、すぐに止まってたハブが回り始めます。
なんかハブは止まったままのような気がしますが、これが正常でしょうか?