久しぶりのエンジン再始動
毎年の事なのですが、梅雨が明け、普通に30度を超す日常では、無理に乗ってバイクを壊すのもイヤなので、別の楽しみを探そうと、我慢し、気を紛らす生活となります。しかし、ごく稀に訪れる涼しい日に、いざチャンスをバイクのエンジンを一月ぶり位に掛け乗り出す事があります。そんな時は決まってクランクに落ちたオイルがプライマリーカバーの隙間からポトポト漏れて、道路に線を引くように走り出す事になります。漏れた分位の量を気休めに補充してまた寝かせ、同じことを繰り返す夏の日々なのですが、本当はこのようなオイル漏れにどのような対応が正解なのでしょうか?車種は、オリジナルのハイドラで、オイルが漏れる量は、一回でおおよそ300ml位と思います。毎年、同じ事を繰り返すのですが、通常、皆様は、このようなオイル漏れにならないような頻度で乗っているのでしょうか?何か良いアドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願いします。
スポンサードリンク
夏場に限らず長期・・・んーバイクによりますが、2週間ぐらいかなーエンジンかけないとブロバイからオイル吐くのは1992年以前のハーレーなら結構あります。
1993年からはブロバイの出入り口がヘッドに移ってこの問題は一応解決になるんですが、ソレまでハーレーはみんなブロバイからオイルはくんですよ。
一応吐かないようにストッパーはついているんですが、まぁそれでもどうしてもエンジンにオイルが落ちていきますんで、大小差はありますが出ます
で、
プライマリーカバーのダービー下側に二つ小さな穴が空いている
で、これですがちょっとわからないですねー。ここに穴開けてもオイルの排出には関係ないですし、もしかしたら通気のためかもしれません。
プライマリーの中って思ったより過酷な環境でとにかく熱いんですよ。この熱がチェーンやもしかしたらクローズドベルトだったりしたときにベルトに超悪いので通気のため穴が開いているなんてケースは考えられます。
後は仮にオープンベルトにした際ですが、この場合はブロバイをホースによって外に逃がす形になります。また、チェーンオイラーのネジを閉めてプライマリーにオイルが行かないようにします。
このため普段からオイルが滴っている状態よりオイルの供給は確実にへらすことができます。
また、同様に長期に停めていた場合、スプロケシャフトからはオイルが出てきますし、ブロバイからもオイル吐きます。が、ホースが外に出ているためそこに皿でもいてエンジンかけてしまえばプライマリー内にオイルが貯まることが無いので、処理は随分楽になるかな?と思います。
後は走った後の予期せぬオイル漏れ。
これも原因がこれ!とは言うのが難しい。可能性としては以下の3つがあると思います。
- 走行中に潤滑油として入ったオイルが”たまたま”停めたときにまとめて出た
- 走行状態により普段よりシャバシャバになったオイルが逆スパイラルを押しのけて普段より沢山プライマリーに溜まった
- 走行前のブロバイオイルが抜けきれず停めたときにまとめて出た
こんなところだと思います。
特に現時点での夏場の温度だと普段オイルが運転温度まで暖まらないような我々地方都市の人間が経験してことのないようなオイル温度になったりします。
仮に夏場に頻発するようであれば色々整備が必要になるかと思います。が、完全に止めるのはそれなりに難しいので、そこまで気にしなくても大丈夫かなーと思いますよ。