1953FLパンヘッド デスビについて質問です
最近、53FLを納車しました。
エンジン始動後は基本的にデスビを反時計回りにフル進角にして走行すると思いますが、私のパンについている手動のデスビは振動や風で元の遅角に戻ってしまいます。
左グリップは純正ではないので調整するタイプのやつではないです。
デスビってこんなものなんでしょうか?
知り合いに聞いたら、風や振動なんかで動いたりするほどやわじゃないと聞いたので不安です。
詳しい方教えてください。
また、簡単に元に戻らないようにする方法があれば合わせて教えて欲しいです
スポンサードリンク
ちと説明不足でしたね
まずエンジン始動時にはデスビを元に戻して遅角させておきます。んで走る時に進角させる。
もちろん遅角させた時にバネに引っ張られて強制的に進角状態になるとエンジンかけられたもんじゃないので、この辺は板バネとかその他バネとのバランスを取っておいて簡単に戻らない(動かない)ようにしておくのです。
信号待ちのときのアイドリングなんかはそのまんま。もし気になるようならデスビを手で回して遅角、走り出したら進角させる・・・
めんどくさいですよね?こうならないように純正では左を回すことによって点火タイミングを変えれるようにしていたのです。
ですがそれを取ってしまった以上、この面倒をやる必要が出てきます。これはマグネトーでも一緒です。アレも手で動かしますが、でかいからまだやりやすいかな…
要するにバネを使ってどうこうするのは完全な固定ではなく、あくまでも手で動く程度の力で固定するって感じです。
んで、ちょこちょこ手で動かして各状況に対処する。って感じです。
うおおおお!やってられっかあ!!!!!
ってなったら手動進角デスビを検討しましょう!