ハーレーのエボリューションエンジン
お世話になっております!
自分は、自分のバイクが大好きです
もともとは自分アメリカ大好き少年で、そこから発展し、ショベルが欲しくて探しても高くて妥協してエボを買いました
とは言っても、少年にとっては決して安くはなく当時90マン位でエボソフテイル買いましたが、乗っているうちにエボがとても好きになりました!
そこで、いろいろ自分でいじってうまくいったり失敗したりで愛着が湧いてきていろいろ調べるようになりました
とりあえずネット情報である程度どのような生い立ちなのかわかりました!ちなみに出身はペンシルベニアのヨーク工場でした
管理人様が思う、ハーレーダビッドソンのエボリューションについて、なんでもいいので意見や感想、良いところ悪いところや、プロメカニックのマニアックな話など知っている限り聞かせて頂きたいです!
よろしくお願いいたします!
スポンサードリンク
後もう一つ
遅いか早いかで言えばまぁ公道で困ることはないかと。
ただ、ショベルとかと一緒で最高に出力が上がるところまで回すにはソフテイルとかの場合は結構な振動に耐えなきゃならなくなります。
これがFXRとかのラバーマウントならそんなものはつゆ知らず、こころ行くまでレッドゾーン近くまでぶち回せるので、相当早い。
水冷国産4発6速とかでも油断してるとケツかじられますからね…EVOってそれぐらい本気出せば早いと思ってください。
ただし、ツーリングモデル。お前は例外だ。出力と車両重量があってないんで非力に感じるんだよ

色々答えて頂き感謝です!
貴重な情報ありがとうございます!
壊れたらすごく嫌なところばかりですね、、、
エンジン本体は頑丈だから大丈夫!的なイメージでしたが何かしらあるんですね。
なんか丈夫だったり、壊れやすかったり大変ですが頑張って勉強して維持していこうと思います。
そんなルーツがあったんですね!
確かにハーレー乗りは特別!オーラ出してる人が多い気がします。
それ以上に嫌ってる人が大多数でしょうが、、、
ts200r乗ってる時に、アメリカン乗りにすごくマウント取られたのも良い思い出です。それ自転車だろみたいな、、、
バイク全般、BMWベンツ、高級ミニバンあたりでは常に行われていることですね
自分はバイク関連は必ず1人行動なので関係なくなりましたが、、、
近々、オフロードか国産ツアラー、ビッグネイキッド増車考えてましたが、FXRもかなり気になってきました笑
ラバーマウントのエンジンが動いてるのが好き。
エボでも別物なんですかねー
みなさん仕事に対する考えをしっかり持ってるんですね。とても参考になりました。
関係ないところまで聞いてしまい大変失礼しました!
ありがとうございました!