4速ロータリートップミッションについて
4速ロータリートップなのですが走行中4速が抜けると言いますか3速に戻る感じになりアクセルを開けていないとニュートラルになります。
ミッションを降ろし見てみたところシフターフォークがかなり三速がわによっておりましたので原因はそこかなと思いシフターフォークを調整しようとしたのですがシフターフォークシャフトが出口にコーキングしてありそこを剥がしてもピクリとも動きません逆側から叩いて抜いて問題はないのでしょうか?
写真は3.4のシフターフォークのより具合です。
スポンサードリンク
なんか最近ミッションバラす人多いな…
普通そんなにバイク屋でもないのにミッション降ろさないだろ・・・もしかしてみんなバイク屋なんじゃ・・・
えっと
写真拝借
まずこの写真のところのCクリップを外します。
それからキックサイドの穴から叩いていけば抜けます。
コーキングはよくやりますしやられてます。抜けばわかりますが、そこのケースに刺さっている部分にOリングがついているんですが、社外品で売ってるOリングがこれがいい加減なものが多くてコーキングでもしとかないと漏れそうで怖いのです。
ロータリートップカバーの写真見てもわかりますが、前に組んだ際にちょいと液体ガスケット塗りすぎです。
今回組むときはしっかり除去したうえでもっとうっすら塗ってください

もともとロータリーのシャフトって結構キツめに入っている事上がるのでそれかなぁ
曲がるってのはまず無い(絶対とは言えない)のでもうちょっと様子見て叩いてもいいかもです
だめなら・・・バイク屋さんにそうだんかな?

22歳の悪あがきにお付き合い頂きありがとうございます。
どうしても無理ならプロのお力を借りようと思います。。
ありがとうございます!!
やはりキック側から叩いてもピクリともしません。。
ケースをあっためたりしてやっているのですが動く気配もありません
曲がっているのですかね?