2000iでのキックスタート
78年式のFXS1200ローライダーに取り付けたDyna 2000iについてなのですが、CuveMakerのDead Revs値がデフォルトで3になっていることにより、キックではなかなかエンジンがかからない(3回キックして初めて点火する)ということを耳に(目に)します。
私はキックで始動したことはないのですが、この値を0にすることでかかる(かかりやすくなる)ということだと思うのですが、なぜ最初から0になっていないのでしょうか。
0にすることによって、何かエンジン等に影響があるからなのでしょうか。
万が一のためにキックスタートでも、もし問題がなければ変更したいと思っているのですが。
よろしくお願いします。
お答えします。
Dead Revs値がデフォルトで3になっている
これですが、セルでの始動が前提の値です。この3の意味は何かって言うと3回クランキングした後に初めて火が飛ぶ、程度の認識でOKです。
セルの場合は問答無用でガンガンクランキングをします。たとえクランキング最初のピストンの位置とか点火のタイミングとか全くの無視でガンガンくランキングします。
これだと、前後同時点火だと全く関係のないところで爆発してしまってクランキングの邪魔をする時があるんですね。これを防ぐためにある程度回してから初めて火が飛ぶような設定となっています。
これは最近のハーレーはもとより、車やバイクなんかでもこんな設定になってることが多いです。
なんとも説明が難しいのですが、ガンガン回すセルモーターの特性上、エンジン保護のためと思ってください。
じゃ、キックの場合はって言うとどこかの質問で回答しましたが、ハーレーのキックって一度踏む程度じゃほとんどクランキングしないんですよ。キックレバーの下ろし始める角度にもよりますが、せいぜい一回転ってのが関の山です。つまり一回のキックで良くて1回転。
これだと上記の設定では全く火が飛ばずエンジンをかけることが不可能になります。
これではキックオンリーの場合2000iは使用不可能になってしまいますので、表についているスイッチにキックポジションみたいなのがあってタイミングが来たら問答無用で火を飛ばす設定が可能となっていますし、CuveMakerでも設定が可能です。
で、ショベルというより65年からセルが採用されたハーレー皆がこんな機能を持っているかというとそんなことないですよね。ポイントの場合はタイミングが来たら問答無用で火をとばしますので、こんな保護機能はついていない。
てことで、0にしてセルを使ってもなんの問題もありません。実際にセルと併用バイクであればそうやって使いますし、気になるようであればいじってみてください。
ダイナ2000iとかHi-4、あとはS&Sのこの手の点火モジュールはVOESと組み合わせCuveMakerで調整して初めて本領を発揮します。
PCとつなげるのにまた別のアイテムが必要になりますが、やってみるとキャブのセッティングより面白い事うけあいです。ぜひやってみてください。
ちょっと補足です。
クランキング3回は安全のためと書きましたが、他にも目的があります。
エンジンを朝イチで始動しようと思うとなかなかかかりませんよね?キックの場合は儀式を行いますが、(この辺のブログを参照)セルの場合はこの儀式もすっ飛ばしてエンジンをかけます。
それじゃさすがにかからんだろって事で空キックならぬ空クランキングを行ったりします。
この辺はインジェクション車で顕著です。参考にしてください。
これだと、前後同時点火だと全く関係のないところで爆発してしまってクランキングの邪魔をする時があるんですね。これを防ぐためにある程度回してから初めて火が飛ぶような設定となっています。
Dead Revs値が0でも問題ないということですが、さらにシングルファイアであればまったく支障がないと考えればよいのでしょうか。
これではキックオンリーの場合2000iは使用不可能になってしまいますので、表についているスイッチにキックポジションみたいなのがあってタイミングが来たら問答無用で火を飛ばす設定が可能となっていますし、CuveMakerでも設定が可能です。
このキックポジションスイッチっていうのはどれなのでしょう、6番のスイッチのことでしょうか。
いずれにしてもPCと接続するアイテムも持っていますので、いろいろいぢってみたいと思います。
ありがとうございます。
Dead Revs値が0でも問題ないということですが、さらにシングルファイアであればまったく支障がないと考えればよいのでしょうか。
全く無いと思ってください。多分2000i組んだのを忘れるレベルで支障なしです。
Dead Revs値が0でも問題ないということですが、さらにシングルファイアであればまったく支障がないと考えればよいのでしょうか。
これなんですが、手元に説明書がないからなんともです。
DynatekのWebサイトを見ても説明書関係が軒並みリンク切れを起こしていて、確認のしようがないので、記憶だよりですが確かスイッチでキックスタートが選択できたはずです。
で、更に記憶だよりなんですがCuveMakerを使うと確か表のスイッチ類を無効にする機能がついていたはずですので…やってみてください!
CuceMakerの説明書を翻訳してもまだいろいろ理解できないところがありますが、今年の冬はこれまでの暖冬ではなく、例年並みの雪が降りそう。
乗れない分、冬の間はいろいろいぢって楽しみたいと思います。
ありがとうございました。