Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
ご教授願います。パンヘッドですがクラッチが切れない為分解したところクラッチハブのスタッドに段が付きハブのリテーナー、ベアリングが遣られてるのかクラッチシェルと干渉して切り粉が出てる状態でした。プライマリーチェーンの張りも場所によって変わる為偏芯している事は確認できます。自分で交換修理しようと思いますがクラッチ板掃除までの知識しかなくその先の分解組み立ての経験が有りません。分解組み立てでの注意点、必要工具、グリスアップ箇所等アドバイスをお願いします。
スポンサードリンク
2022年12月24日
ネジが切られたシャフトにステーを固定する方法について
こんにちは。大雪大丈夫でしょうか?お気を付けください。ロッカークラッチの角度が自分に合わず気持ちよく…
5 Answers
2024年7月3日
フロントスプロケのオフセット
こんにちは、いつも楽しく拝見させて頂いております。今回99年のエボソフテイルをチェーンドライブに変更…
2 Answers
2020年3月24日
ショベルFLTとFXRのフレーム
以前FLTのスプロケで質問させていただいたToshiです。あれから無事にベアリング付のスプロケをゲッ…
2020年7月3日
タコメーター
12Vポイント点火車両(パンヘッド)にタコメーターをつけたいです。しかし、市販の電気式のものはポイン…
2020年3月10日
ポイントとコンデンサーのメーカーは分かりますか?
もしかしたら管理人さんなら、ご存知かもしれないとダメ元で質問があります。この画像のポイントとコンデン…
4 Answers
2022年6月28日
クラッチアジャストスクリュー
いつもお世話様です、79年のショベルヘッドのスーサイドクラッチなのですがクラッチアジャストスクリュー…
2023年3月25日
リアブレーキロックからの・・・
お世話になります。1978年式 FXS1200ローライダーオリジナルです。先日ガレージから押して出す…
2022年5月12日
リンカート
はじめまして。パンヘッド49年に乗っております。リンカートM74bの事で教えて下さい。最近程度の良い…
新しく質問
2025年6月16日
オープンプライマリー化によるオイル漏れ
こんにちは。以前にも何回か質問に回答していただきありがとうございます。またアドバイスいただきたいので…
0回答
2025年6月12日
キャブのセッティングについて
何時も楽しく拝読させていただいてます。キャブのセッティングについて質問です。車種は1985年式FXE…
4回答
2025年6月9日
ロータリーミッションを車体から下した後、再搭載してインナープライマリーと結合した時の、メインシャフトの渋さ
先日はバルブステムシールについてご回答いただきありがとうございました。その後、オイル消費も落ち着き、…
3回答
ショベルヘッド 三拍子について
以前は管理人様ご回答ありがとうございました、おかげさまでオイル漏れは、止まりました!今回の質問なので…
1回答
2025年5月26日
プライマリーチェーンのオートテンショナー
こんばんは79FLHで、サンダンスのプライマリーシールチェーン+アウタープライマリーケースの点検窓2…
2025年5月22日
51パンヘッドの油圧低下について
いつも大変参考にさせて戴いております。新オイルポンプ期待しております!最近購入した1951年パンヘッ…
2回答
2025年5月15日
チェーンとスプロケット
こんばんは。お久しぶりです。バイクは1985FXSBです。ベルトからチェーンに交換しています。題名の…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ