はじめまして、よろしくお願いします
バイク不調で悩んでいます
ショベルヘッド1984年キックオンリー、ケイヒンバタフライ、ポイント点火です
昨年夏に北海道ツーリング中に、突然アフターファイヤーが出だしたと思ったら、そのまエンジン停止! ガス欠?みたいな止まり方ですが、キックですぐに始動できたのですが、その後不定期に同じ症状でストール。
止まる度にプラグ&プラグコード交換したり、コイル(ダイナ5Ω)変えたり、コイルからポイントに行ってる線を変えたり、ポイント変えたりしたのですが、
1日に5~6回止まったり、丸1日調子よく走ったから治ったのかな?と思ったら、また症状でたり、
最終的にポイントのコンデンサーを変えてからは、ずっと調子良く走ってたのですが、
先日のGWに九州ツーリングの6日目に、また症状がでて
またコンデンサーかなと思い、新品のコンデンサーに変えたがダメで、
電気系かなと思ってのレギュレターの新品に変えたがダメ、イグニッションコイルも取り外して直結にしたが、改善されなく、
サーキットブレーカー介してダイナコイルに行ってる線も変えました
最終的にサーキットブレーカーを普通のヒューズに取り替えて、ダマしダマし帰還しましたが、ストールはしないものの、多少のアフターが出てて、しっくりこない感じです
去年の夏の北海道と今年の九州での不具合時に交換した部品は、プラグとプラグコードは予備用に持ってた中古(過去に取外した物)でそれ以外は新品交換です。
プラグの焼けは異常ないと思います
途中キャブのフロートだけ外してインタメ&メインジェットは変えたが改善されませんでした
行き詰まっています、ご伝授いただけませんか?
ほとんど無いんですが、1次と2次は別回路なので導通があるとダメです
普段派手に12Vが通っているのが1次側なので、駄目になるのは主にこっちですがそれでも両方チェックしておくに越したことはありません。
1次側がだいたい4から5Ω、2次側が多分ですが22000から25000Ω(大体こんなもんだったはず)、んで、両コイルに導通無しが普通です。
テスターで抵抗値を図るだけなんで簡単です。これにクリアしないとコイルがいかれている判定でいいと思います。