Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
こんばんは。
ショベルの80年以降についてあるコンピューター制御モジュールなんですが点火をダイナSに変えた場合
あのモジュールは必要なのでしょうか?不要なら邪魔なので外したいのですが・・・。
スポンサードリンク
管理人さん、返答ありがとうございます♪
早速外します。ありがとうございました。
2019年6月27日
レギュレーター・コイル・ダイナS・ブレーカーの寿命
管理人さんやトッポジョージさん、その他のバイク屋さんにお聞きしたいです。・レギュレーター・イグニッシ…
2 アンサー
2022年12月2日
HSR42 ニードルクリップについて
こんにちは、はじめまして。99年EVOBT、同爆ダイナSの車両で薄い状態でアイドリングもイマイチ安定…
3 アンサー
2020年11月12日
手動進角の操作について。
こんにちは。手動進角の操作について質問があります。故障や不具合ではないんですが、もうだいぶ前に今のナ…
2019年7月13日
タペットブロック、リフターの寿命
以前タペットブロックを外そうと思ったのですが、硬くて外すことが出来なかった事があります。そのまま諦め…
5 アンサー
2022年11月12日
エンジン始動時の点火タイミングとミッションオイル漏れ?
こんばんは。お世話になります。ナックルヘッドでキャブはリンカートM74B、手動進角なのですが、先日、…
6 アンサー
2023年5月2日
ハーレー 1998年 エボ FLSTC 始動&点火不良
はじめまして。1998年エボFLSTCを所有しておりますハーレー歴1年の初心者です。少し前からエンジ…
2023年3月7日
ソフテイル(1998年製)のリアホィールのシムの組み込み方向
管理人 さま初めて投稿させていただきます。日々、自分で出来る整備は自分で、と考えています。今回、下記…
2020年4月29日
点火時期マークがずれて変わる事って原理的にありえるものでしょうか?
点火マークは1つの目安でしかないと思うのですが、エンジンOH時にマークの位置を正確に測定されていたも…
1 アンサー
新しく質問
2023年6月2日
SUキャブのエアフィルタの面積について
こんにちはSUキャブでエアクリーナの厚みはスタンダードなのですが、足に当たってイマイチなので、フィル…
2023年5月30日
Fキャリパーからの音
お世話になっております。1978年式 FXS1200ローライダーオリジナルです。フロントブレーキをか…
2023年5月28日
ショベルがキーonにしてもニュートラルランプがつかずエンジンがかからない
こんにちは。1340ショベル(セルモーター取り外しのオープンプライマリー車両です)のキーをonにして…
FCRのアイドリングスクリューが効かなくなってしまいました
1982年 CB750F RC04 に乗っています。先日約1ヶ月ぶりにバッテリーを充電してエンジンを…
2023年5月22日
低負荷でセルを回すと止まらない症状
こんにちは点火プラグを外した低負荷の状態でセルを回すと、セルボタンを離してもセルが止まらず回り続けて…
ロータリートップ4速T/Mオイル漏れ
お世話になっています。表題の件、80FXWGの4速トランスミッションミッションのオイル漏れについて質…
2023年5月21日
コンペンセーターの緩みとスペーサー
管理人さま お世話になっております。先日は燃料ホースの取り回しの件でありがとうございました。今回は8…
7 アンサー
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ