リアアクスルシャフト部のスペーサーの要否について
こんにちは。
ばらしていたリア回りを再び組んでいて気が付いたのですが、フレームとキャリパーマウントとの間に写真のようにギャップが4mm程度ある状態です(タイヤを左に寄せた場合です。当たり前ですが逆にタイヤを右に寄せると左に入れているスペーサーとフレームの間が4mm程度空きます)。
アクスルシャフトを締め付ければフレームが変形してギャップは0になるのですが、フレームの変形を期待するのもおかしな気がします。やはりここにはスペーサーを入れるべき、の理解で良いでしょうか?それともこの初期スペースには何か意味があるのでしょうか?(スペースが0よりは作業はしやすいような・・・)
また、スペーサーを入れたほうが良い場合、ちょうどいいサイズのスペーサーは売ってないと思いますし、旋盤も持っていないので3/4のワッシャーを何枚か買ってきてチェーンとスプロケがまっすぐになるように位置/枚数を調整していれる・・・と思っていますが、それだと何か問題がある場合や作業の注意点を教えてもらえると助かります。
スポンサードリンク
あー、4mmはでかいですねー
確かに0にすると組むのが大変なので、多少隙間があるぐらいでも個人的にはいいと思っていますが、でも4mmはでかい
たまにバラしていてこんな車両がありますが、まず組み付けた際に左右のカーラーがが逆になっていないかとかそもそもカーラーが抜けているとかそんな組ミスが無いかよく見てみましょう。これが実は結構あるんです。
特にディスクブレーキはサポートを挟む構造なので、ここで組ミスが起こりやすい。あくまでも管理人の作業での話ですがw。(この前もカーラー間違えてあわや作る一歩手前まで行った)
その辺が問題内容ならカーラー関係を作り直していかねばなりません。
それには以下の手順が必要になります。この手順ってか基準の決め方は割りと絶対的なので他の順番は無いと思ってください。
- 左右のカーラーは無視してホイールのセンターを出す
- 左右のカーラー長を決める。この際ブレーキサポートのクリアランスを考慮する
- カーラー作成してセット
- チェーンラインを確認。出ていないならスプロケをオフセットさせるなど然るべき対策を取る
- ブレーキのマウントチェック
まぁこんなところです。要はタイヤのセンターをまず出してその後他の部分を出してくって感じです。これは絶対基準がタイヤのセンターだからだと脳死状態で理解しておいてください。
肝心のカーラー部分ですが、ワッシャーとかでもいいと思います。
が、タイヤをとったり外したりが面倒なんで、そのうちちゃんと作ってもらったほうがいいと思いますよ。
つーことでまた課題が増えたみたいですが、頑張って・・・としか言いようがない・・・
ご愁傷さまです
あんまり厳密にやると面倒だしそこまでする意味もあんまり無いと思うので簡易的ってか慣れれば相当いい線まで出せる方法を紹介しておきます。
まずタイヤのセンターってどこにあるのが正解か?
これは簡単、車体の真ん中です。んじゃ車体の真ん中ってどこだって言うとハーレーの場合は真上の太いタンクマウントがついているフレーム、ここの中心が車体の中心です。
つーことでここにタイヤ(正確にはホイールのリムですが)の真ん中を持っていきましょう。
まずは邪魔なフェンダーを外します。フェンダーは一見車体の真ん中についているようにも見えますが、まー大体どっちかにずれています。
フェンダーはずしたらセンターのフレームとホイールが同時に目に入るはずです。ガソリンタンクが邪魔ならはずしてしまいましょう。
ここまできたら目視!なれるとこれでもミリ単位がずれていたらわかりますw
イマイチわからないならタコ糸とか名前がわかりませんが、墨出し用なのかな?黄色いまっすぐな糸がホームセンターとかに売っているので、それを適当にテープなどでフレームの真ん中に貼ってまっすぐ後ろまで引っ張ってきましょう。
これでかなり正確にホイールを車体の真ん中に持ってくることができるはずです。
更に正確を期すのであればホイールからタイヤを外した状態でやります。つーか悩んだらタイヤを外したほうが楽だったりします。
ちょいと面倒ですが、基本はこんな感じです。
ちなみに走行状は相当ずれていないとセンターずれていてもわかりません…なのであんまりシビアに考えず自身のバイクなので思い切って作業をしてみましょう
糸を使ってのセンター出し、やってみました。
フレームを左右水平になるようにジャッキアップしてから前後のフェンダーとタンクを外してフレームの中心にタコ糸を張り、どうしても目の位置がブレてしまうので適当なところに下げ振り(タコ糸にボルトをぶら下げて代用)をつけて視点を正しい位置に来るようにしてリヤタイヤのセンターをチェックしました。
当初はホイール右側にあるべきカーラーがないので右側にシムを入れることを想像していましたが、実際にはタイヤセンターが大きく左側にずれていたので、左側にシムを追加していきました。これでセンターに位置を合わせれられるかと思いましたが、シムを入られれる枚数全てを左側に入れてもまだ少し左にずれており、これ以上シムを入れるには右側のベアリングを挟み込んでいるスペーサーかキャリバーサポートを削って詰めるしかなさそうなので、今回はここまでとしました。
中心にはいきませんでしたが、だいぶ補正されたと思うので満足です。アドバイスありがとうございました!
取り得えず納得できる範囲で調整できたのなら良しにしておきましょう。
そのうちガッツリカーラー作ってやってください。
個人的にはアクスル部分にシムとかワッシャーの類を入れるのが好きじゃありません。だって組むとき面倒くさいじゃん・・・