SUキャブのエアフィルタの面積について
スポンサードリンク
確かに売っているやつぐらいならトラブル起こしたこと無いな。
吸入量不足でトラブル起こすレベルのはMOONとかで売っているちっさいやつですね。
あれで大丈夫な人もいるんですが、乗り方なのかなんなのか管理人が乗るとショベルでもEVOでもプラグが死ぬし、走っていてちょっとアクセル開けただけでももこもこいって前に進まないしでダメです。
だた、あれぐらい吸入面積を極小にして初めてこの手の症状が出ると考えると、SU用の薄いエアクリから更にちょっとならまだ薄くできるのかもしれません。
ただねー、吸入面積を小さくする=フィルターの面積が小さくなるです。
今現在SUのドームやピストンは手に入らず、減ったら終わりです。んで、走っていると結構砂とかそんなのがあそこに到達してボディを削り倒していたりするんですよ。
そうすると残り少ないSUの寿命が縮みますから、なるべくならちゃんとした厚みの、しかもしっかりとしたエアクリでゴミの侵入を防いでやりたいもんです。
今年に入ってすでにチョーク部分が行かれて使用不可(無理矢理直せるけど)のSUとピストンドームが駄目になって使用不可のと、フロートがイカれて使用不可のSUとすでに3台のSUを看取りました。。。
もちろん捨てずにとってありますが、いつ復活させられるかはまだわかりません。
今元気に走っているのであれば大事にしてやってください
フィルターの面積が小さくなる=ゴミの透過面積も減るのでフィルターによってはオイル散布やめないと空気吸えないとかの弊害がでるってことです。もしそうなると当然普通はオイルぬるのやめたり目が荒いフィルターを使ったリスルでしょう。
こうなるとバイクとキャブにとってはいい事じゃないって感じですね。
フィルターオイル塗ったほうが良いような気がしますねー
正直ちょっと前まではフィルターについては木にしていなかったんですが、ここ最近ばらしたSUのピストン内がそれはもう砂まみれて改めてフィルターの大事さを認識した次第です。
できる限りのことをやってやりましょう。
後は走る環境でかなり変わっていきます。フィルターがやたら汚れる人もいるんですよ。あれも不思議