Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
4速ミッションのドレンボルトをなめてしまいました。
緩めても締めても空回転するだけで取り外しが出来なくなってしまったのですが、どういった方法で取り外しは可能でしょうか?また補修は何を使ってするものでしょうか?六角ボルトは5/8ソケットが適合になっています。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
なんか色々ふんだり蹴ったりで同情します
当時のハーレーってお値段お高めってことで確かに各部は丈夫です。ミッションのギヤ達も硬いので日持ち(?)するの当然かと。ガバガバだし。
でも異物混入とかがあればやっぱ駄目です。諦めてバチッとやったほうが今後の出費にもつながるので、もーあきらめましょー
2020年11月8日
2000iでのキックスタート
78年式のFXS1200ローライダーに取り付けたDyna 2000iについてなのですが、CuveMa…
6 Answers
2022年9月30日
スタート時にガッチャン音
初めて質問させていただきます。79年FLHのノーマル車です。購入時プライマリーを開けてみるとスタータ…
3 Answers
2023年3月25日
リアブレーキロックからの・・・
お世話になります。1978年式 FXS1200ローライダーオリジナルです。先日ガレージから押して出す…
5 Answers
2023年5月3日
1986年 ハーレーFXR 35mmフォークから39mmのフォークへの変更について
こんばんは。またお世話になります!剛性アップを図りたく35mmフォークから39mmフォークへの変更を…
2023年11月21日
パンヘッドにs&sオイルポンプ取付
質問させてください。よろしくお願いします。ただいま1965年式のパンヘッドにs&sのオイルポンプを取…
1 Answer
2024年3月6日
バランスマスターについて
管理人さん、こんにちは。連投すみません。。私の知る限り20年以上前から「バランスマスター」なるものが…
2021年12月10日
レギュレーターからのブレーカー
管理人さんこんばんは!いつもお世話になります。現状、レギュレーターからバッテリーの間にブレーカーが付…
4 Answers
2020年3月23日
ハーレーエンジンの重さの順番
ツインカム、エボ、ショベル、パンヘッド、ナックルヘッド、サイドバルブ勝手なイメージなのですが、上の順…
新しく質問
2025年8月15日
ショベルヘッド三拍子について
いつもお世話になっております。ショベルヘッドの三拍子についてなのです点火時期を少しずらしてセッティン…
1回答
2025年8月14日
カムシャフトについて
管理人さん、ご無沙汰しております。またまたミッションを下ろしている1人です(笑)ギアを全部引っこ抜い…
3回答
2025年8月9日
ショベルヘッド クラッチについて
ショベルヘッドのクラッチの切れが悪く質問させていただきます、症状は信号待ちで出発時、クラッチを切る→…
2025年7月30日
4速ロータリートップミッションについて
4速ロータリートップなのですが走行中4速が抜けると言いますか3速に戻る感じになりアクセルを開けていな…
2回答
2025年7月28日
再始動困難
質問させていただきます。パンヘッドの始動です。1日の始まり エンジン始動は難なくかかるのですが しば…
2025年7月23日
レギュレターの事で質問です。
何故かコメントが出来なくなってしまい再度お返事頂いたところから質問させて頂きます。これってメカニカル…
4回答
2025年7月18日
低速域でのギクシャクとエンスト
管理人様先日はミッションの入りにくい件についてご教授いただき有難うございました。カウンターシャフトの…
9回答
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ