カムシャフトについて
管理人さん、ご無沙汰しております。
またまたミッションを下ろしている1人です(笑)
ギアを全部引っこ抜いて洗浄後、状態を見ているのですがカムシャフトの交換が必要のようです。
せっかくなので何か乗り味が良くなるカムシャフトをと思っていますが、当方カムシャフトの知識が皆無です。
車両が初期PANのストックなので、替えることによる恩恵はやはりほとんど無いのでしょうか?
(管理人さんもカム交換で恩恵があるのは後期エボからと仰っていたような)
初期PANとカムシャフトの組み合わせですと、ググってもあまり情報が出てきません。
(ショベル以降のカスタム車のカムについては色々語ってらっしゃる方がいます)
①初期PANにおすすめのカムシャフト何かありますでしょうか?
②また、その恩恵はどんなものでしょうか?(低速粘るとか高速伸びる等々)
③替えることによるデメリットなどありますでしょうか?(純正部品じゃないと不具合でる、高速は伸びるが低速でもたつく等々)
宜しくお願いします!
スポンサードリンク
回答ありがとうございます!
本当にいつも的確かつ、こちらの思いも汲み取ってくれる回答には感服いたします!!
なるほど、パンには選べるカムがないんですね‥よくカスタム屋さんで「ハイカム入れてもらったぜ!パワーアップだ!」って言ってる人がその後の不具合に悩まされている原因がわかったような気がします。。
私の周りでは時々
「なぜカム交換後、調子悪くなることがあるのか?」
「なぜ、ショベルやエボではわかりやすく体感できるのにパンでは体感出来ないのか?」
という話が出ていたので大変スッキリしました!
ギリギリ狙ってA2入れてみようと思います。古いハーレーは構造が単純なのに奥が深いですね。(単純な分、いじる人間の技量が試されているのか!?)
*ちなみに作業は当然1人で工具揃えて出来るはずも無く。。秘密基地のような場所で素人数人がが工具を持ち寄り、管理人さんのサイトや先人の知恵を拝借して作業しております(笑)