インマニの長さとウルティマのキャブレター
管理人様、初めまして!
いつも楽しく拝見させてもらってます!!
当方、79年FLHに乗っています!。
キャブ周りはオリジナルで乗っているのですが、Eキャブを試してみたいと思い色々検索していた所でタイトルに書いた2点が気になりはじめました!。
※まず、S&Sやヨーストから出ているアルミ製の1〜2インチのスペーサーブロックで、謳い文句に『手軽にトルク・パワーアップ』と書いてありますが、エンジンからキャブまでの距離が長くなる事でパワーやトルクが上がるのでしょうか?。
そして、デメリットはあるのでしょうか?
※某パーツ屋さんで見つけたウルティマ製のEキャブなんですが、最初からサンダージェットを取り付けるための穴が開いているみたいで気になっています!
管理人様はこのキャブレターを取り付けた車両で試走した経験はありますか?。
回答、宜しくお願いします。
スポンサードリンク
なんとなーくコロナから復帰したので、お答えします。
まずインマニを長くする云々の部分です。
これねー、もうほんとに大昔からインマニが長いほうがトルク型、短いのはパワー型なんて言われていました。
これはハーレーに限らず、バイクの雑誌なんかによく書いてあった感じです。ただ実際に効果があるのかどうかと言われると疑問ですねー。多分体感できるってことはないと思いますよ。
キャブにも言えるんですが、Eキャブは正式名称ショーティー=短いですよね?これはBキャブに比べて短いってことなんですが、FCRやHSR等のフラットバルブキャブもキャブを短くするためにフラットバルブを採用しています。
なんでキャブを短くするのかというと単純に吸入の抵抗を減らすためです。
長いストローで水を飲むのと短いので水を飲む・・・単純な実験ですがどっちが楽に、抵抗少なく飲めるかというと短いストローのほうが圧倒的に楽です。
そしてこの減った吸入抵抗を効率よく吸気に活かすため、各キャブは昔に比べると比較にならないぐらいの大口径を手に入れました。
んじゃここにインマニ部分の長さはと考えると、当然短いほうが吸入抵抗が少なくなる。ただし貯められる空気量は多いので、唐突なスロットル対処可能だったりするのかな?
つまりまぁあんまり長くしてもメリットは無いよと言うことです。
この辺はあまり詳しくないんだけど、多分バランスなんだろうと思っています。つまり適当にいじってもいいこと無いので、あんまり気にしないほうがいいかと。
この手のスペーサーは大体パワーアップ云々ではなく、たとえば何か別のところにあるとかビミョーにスペースがたりないとかそんな場合にもっぱら使うものだと思ってください。
後は
ウルティマ製のEキャブ
懐かしい名前だ・・・いっとき日本でもエンジンとか諸々含めて流行るかな?と思ったけど、いまいちパットしなかった記憶が。
んで、これは使ったことありません。ウルティマが一体どこの国のブランドだったか忘れましたが、見つけた当時は高品質というよりはそこそこの性能で値段が安いってのが第一印象でした。
ここ近年、おそらくEキャブのパテントが切れたんでしょう。中華製を含めてEキャブのバッタ物がパラパラ出てきている状況ですが、おそらくこれもその一つです。
つまり決して性能を求めてつけるようなものではなくあくまでもEキャブっぽいなにかみたいな気持ちでつけるならいいんじゃないかともいます。
ただもともとサンダージェットの穴が空いているあたり後からつける気があるなら結構いいですよね。お試しにつかってみてもいいんじゃないかなー
ありがとうございます
頑張るもクソもなくちょっとおとなしくしてサッサと完治させまーす!
管理人様、体調が良くない中での返答ありがとうございます!
ストローの例え話し、理解しやすかったです!。
そして、『???』だったウルティマ製Eキャブもスッキリしました!!
サンダージェットを含めて試してみるか、もぉ〜ちょっと考えてみます!
コロナ、早く完治してくださいね〜!!!