ディスクブレーキのフロントマスター
スポンサードリンク
一般的にその辺走っていてパット見マスターが見えない車両ってことでしょうか?
このへんだとほとんど100%ハンドルにマスターが付いていると思います。大改造してある車両とかでは苦労してハンドル以外の場所にマウントしてワイヤ的なので作動させるなんてのも有りましたが、苦労に見合わないので最近はあんまり見なくなったような気がします。
でですね、実はマスターシリンダーって非常に小さいものなんです。みんながマスターシリンダーって思っている部分、四角かったりプラスチックの丸い部分だったりするアレって、マスターシリンダーではなくただのオイルをためておくリザーバータンクだったりします。
このタンクを取っ払うとマスターシリンダーはほとんどレバーがついているだけって小ささになります。
ただし、リザーバータンクを完全に外すわけには行かないので極めて小さいモノに変更したり、ちょっと見た目を加工してハンドルににせたりなどなど、いろんなことで目立たなくさせているんじゃないかと思います。
また、最近売っているものはこの辺を巧妙に大きく見せないデザインのものなんかもるので、もしかしたら無い!って思わせるように騙されているのかもしれませんぜ?
ありがとうございます。
自分でも少し調べてみたのですが、Fホイール付近にマスターを配置しているカスタム車両が多そうでした。この改造は大変そうですね~
それよりもスプリンガーのFドラムに油圧があったとは(驚)
管理人さんの言う通り、あえてマスターをハンドルに取り付けたスプリンガードラムもレア感があって、なんかいいですね!ハンドル周りすっきりカスタムも大好きだったのですが、こういうレア感のあるカスタムも、なんか好きです。
ドラムブレーキも恋しいのですが、個人的にディスクも捨てがたいんですよね。なので、迷ってしまいます。
最近考える事が多いのですが、あえてお金をかけて性能を落とすって一体何をやっているんだと、、、
結局、ずっと考えたまま結論がでないんですが、多分ディスクからドラム変更はホイールも関係してくるので、コスト的な問題が一番大きいかもしれません(笑)
https://www.wwag.com/cgi-bin/WebObjects/WebSite.woa/wa/DirectAction?page=%21153803
これですよね、油圧ドラム。値段もそんなに高くなさそうだし結構気になる…