Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
元々グレーマットカラーの部品を
足付け600・800→プラサフ白をしたんですが
プラサフの一部が剥がれてしまって
剥がれた所にプラサフを塗ったんですが
段差ができてしまいました。
どうやって段差を無くせばいいでしょうか?
スポンサードリンク
2022年4月25日
ショベルのウインカー交換について
お世話になります。約15年ぶりにバイクに乗り始めた者です。先日ストリップされたショベルFLTを購入し…
3 Answers
2019年7月6日
ダイナ2000iのトルクカーブの意味
管理人さんのダイナ2000iブログを見て試しにソフトだけ導入してみたのですが、・横は回転数・縦は進角…
4 Answers
2022年3月27日
dyna2000i VOES、IGN ONでプラグに火が飛ぶ?
管理人さま。お世話になります。ショベルDYNA2000i独立点火に今回VOESを取り付けてみたのです…
2 Answers
2020年4月10日
軽度の二次エアー症状
インマニシールからの二次エアー症状でパーツクリーナーを吹きかけても反応がない状態なのに二次エアーを吸…
1 Answer
2020年4月4日
配線の絶縁処理
配線の絶縁処理として液状ガスケットを使用している方法を見つけました。液状ガスケットは配線の絶縁処理と…
2024年3月5日
オリジナルペイントのフェンダーの板金
こんにちは。質問お願いいたします。40年代のオリジナルペイントのフロントフェンダーを所持しております…
2023年3月6日
リアアクスルシャフト部のスペーサーの要否について
こんにちは。ばらしていたリア回りを再び組んでいて気が付いたのですが、フレームとキャリパーマウントとの…
6 Answers
2023年3月3日
二速・三速での乗り方の質問
お世話になってます。質問お願いします。カーブや街乗りで2速・3速の選択に困るときがあるんですが、ギア…
新しく質問
2025年10月12日
ナックルヘッドのバルブカバーのオイル漏れ
いつもお世話になります。1947年ナックルヘッドですが、フロントエキゾースト側のバルブカバーからのオ…
0回答
80年 ショベルヘッド
80年ショベルなのですがアイドリングでフロント側がアフターファイヤーを起こします。ガバナーを疑ってい…
2025年10月11日
バイク塗装について
元々グレーマットカラーの部品を足付け600・800→プラサフ白をしたんですがプラサフの一部が剥がれて…
2025年10月9日
ロッカーアームシャフトが抜けません
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。ショベルのエンジンをバラしているところなのですが…
2025年10月4日
ブレーキエア抜き
以前電装関係の質問で大変お世話になりました。車両は04xl1200rリアブレーキのエア抜きに関してで…
2025年10月1日
ZRX1200Rノーマルの加速
カワサキのZRX1200Rのフルノーマル車で質問です。走行距離16000キロ未満の2008年式のキャ…
1回答
2025年9月25日
cvキャブ ミクスチャーの緩み
お疲れ様です!お世話になっております。 先日、1人でツーリングしてたのですが、上り坂で少し力が足りな…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ