Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
タンクシフトゲートの内部を広げるために削りたいのですが、どんな方法が良いでしょうか?地道にヤスリで削っていけば広がるものでしょうか?
スポンサードリンク
うーん
メッキかかってますよね
メッキってかなり硬いんで、ヤスリだと時間かかりそう
荒業ですが、サンダーとかで表面のメッキをなんとか削ってその後細かい調整ってかまっすぐ出すのにヤスリでやってみるのはどうでしょ?
メッキさえ落とせればそれほど苦労することもなくなんとか幅を広げることはできると思いますよ
2020年3月1日
白煙問題と気温の影響
アイドリング時に白煙が出たり出なかったりの症状が見受けられました。アイドリング時に白煙が出っぱなし、…
5 Answers
2021年10月17日
71xlch オイルポンプタイミング
いつもいつも すいませんオイルポンプにタイミングが あることを知り 開けて確認したのですが、 案の定…
4 Answers
2023年11月20日
1953FL エンジン始動方法
1953FLパンチョッパーに乗っている者です。エンジン始動方法についての質問です。キャブはリンカート…
1 Answer
2023年7月26日
1985FXSBについて
こんばんは。ご無沙汰してます。1985FXSBについて以前に質問したコチです。あれから充電系やオイル…
9 Answers
2021年3月30日
サンダンスFCRキャブレターについて
サンダンスFCRなのですが添付の赤丸ってこれなんでしょうか?ふさがなくていいんでしょうか?…
2024年4月18日
フロントプラグの被り
プラグの被りについて質問させてください。バイクはストックのハイドラで、キャブはリンカート、エアクリー…
17 Answers
2020年2月12日
初心に帰ってポイント点火
何年かぶりにポイント点火を調整していて気になった事があります。管理人さんはポイント点火で調整する時は…
8 Answers
2022年10月1日
ショベル レリーズアームの高さを調整する方法について
こんにちは。スローアウトベアリングを押しているレリーズアームの高さ調整について教えてください。フット…
新しく質問
2025年5月15日
チェーンとスプロケット
こんばんは。お久しぶりです。バイクは1985FXSBです。ベルトからチェーンに交換しています。題名の…
2回答
2025年5月6日
ハーレーロータリートップギア抜けなどについて
質問失礼します。先日納車したのですが走行時、1速にギア入れる際、ギアがスムーズに噛み合わず「ガガガ」…
3回答
2025年5月2日
ピストンクリアランスとシリンダヘッド目玉でのオイル循環チェック
前回はプライマリーチェーンのアライメントでいろいろとお世話になりました。あれからまぁ、プライマリ周辺…
2025年4月22日
マグネトー点火の暑い時期の始動性に関しまして
初めまして。ここ数年同じ現象から中々抜けれなくて困っています。フル進角固定のマグで乗っているます。寒…
5回答
2025年4月19日
エボミッション
いつも勉強させていただいております。初期FXRミッションについて質問します。前期後期のミッションの違…
1回答
2025年4月16日
金属製のリーフ(葉)プレートの制作について
【製作希望内容】添付画像のような、しずく型の金属製リーフを1枚(または〇枚)製作したいと考えています…
2025年4月12日
コンバーチブルトップ、経過
お世話になっています。あの後、シリンダーが装着されていたところが埋まっていたり、61年スチュードベー…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ