1
Webサイト 所在地:三重県四日市市

こんにちは。題名にあるとおり、内容を読んで興味があり投稿しました。

私のバイクは47FL リンカートM74Bですが、あの、高速2人乗りで走り続けたのちの調子良いっていうのがよく分かります。

自分の場合は2人乗りはしないけど、時にはある程度の時間、エンジン回して80㎞ぐらいで巡航したり、それこそ旅に出て、毎日300㎞ぐらい走ったりするとなんか調子良くなってきた、または調子良くなってるって感じます。

それと、疑問に思ってたことがあるのですが、朝一の暖気運転を終えて、走り始めて数㎞ぐらいで給油すると、次のスタート時になんかエンジンが軽く回り、トルク感も出てメカノイズも静かな気がします。もちろんそうでない時もあるんですが、実際に何度もそう感じたことがあります。(まだエンジンは暖まりきってないはず)

もしかしたら、給油中に(3分ぐらい)ヘッドやマニホールドが暖まってガスがいい感じになったとかでしょうか?

燃料の量はリザーブではなく、まだ残ってる状態です。

あと、オーバーヒートの話ですが、家が市街地なんで、どうしても家から数㎞あたりからノロノロ運転を強いられます。で、信号が3つ4つあるんで、停まっちゃったら熱もってきますね。

バイクにもよるんでしょうが、あるとこまではすぐに上がるが、そこからはなかなか上がりづらいとかありますか?

自分のバイクは、マイペースで郊外をトップギアで走ってると全然大丈夫ですが、渋滞やノロノロ運転、ストップ&ゴーだと熱持ちますが、それぐらいの時の方がパワーが出てる気がする時があります。

アイドリングも元気に安定して、オイルランプも点きません。

メカノイズはたしかに大きく聞こえますが、元々してる音がそのまま大きくなった感じです。普段か聞かないような音も出てません。カチカチって感じの音はちょっとよく聞こえますが、走ってたら聞こえません。

過去にはオーバーヒートをやらかしたことあるんで、気を付けているつもりですが、もちろん走り続けてる方がいいに決まってますが、エンジンにとってはある程度熱を持った方が良かったり、熱持ってもじつはまだ大丈夫な範囲だったりとかありますか?

オーバーヒートしたときは、渋滞や長い登り坂でした。まずはオイルランプが点き始め、そのうちパワーが少なくなり、最終的にカンカンと明らかな異音が大きく出て、ガス欠みたいに止まっちゃいました。

なにも分からない乗り始めた昔の話ですが、今はオーバーホールもしてあります。

管理人 質問回答 2020年8月16日