Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
先月納車された59パンヘッド ですが
オイル交換の際、タペットオイルスクリーンのプラグを外して中を見たのですが、ボールとバネが入ってなかったのですが、何か意図しているのか?このままでも大丈夫なのでしょうか?
現状は、
プラグ外す→ピストルの弾みたいなスクリーン→コルクのガスケットが2枚
上記のパーツが以上です。
前オーナーさんは、オイルキャニスターを後付けしたそうです。
スポンサードリンク
管理人様、何から何まで素晴らしいアドバイスをいただき感謝感謝です!
重力落下…確かにこの言葉で納得しました。
吸引圧より押し出す圧送ですね…
良かった聞けて☺︎
無知をさらけ出し 挙句ぶっ壊すとこでした!
この度はどうもありがとうございます!
2019年5月18日
プラグとタンク内のコーディングについて
プラグを見てもらいたいのですが、スラッジが沢山付着していました。 このスラッジの原因は分かっています…
2 Answers
2019年6月28日
4速ミッションのメインシャフト部とスラストスペーサー部の年式
管理人さん色々と回答ありがとうございます。参考になります。サンダンスにてリークレスを購入したいと考え…
7 Answers
2024年9月23日
スプリンガー(メーカー不明)のスペーサーの隙間について
管理人 さまいつも的確な回答、助かっています m(_ _)mハーレー ソフテイル(98年式)のスプリ…
4 Answers
2022年9月30日
スタート時にガッチャン音
初めて質問させていただきます。79年FLHのノーマル車です。購入時プライマリーを開けてみるとスタータ…
3 Answers
2024年2月26日
ホイールインチアップでABSランプ点灯
ハーレーツインカムFLSTC 2017でホイール前21後19にインチアップしたのですが、しばらく走る…
1 Answer
2021年4月30日
エンジンチェックランプ P2123
初めまして、こんにちは。 ’09FLHRロードキングなんですが、エンジンチェックランプP2123が一…
6 Answers
2023年1月29日
ダイナSのガバナーについているローターが戻らない
こんにちは最近、ケッチンが多いと思い点火調整をしていたらガバナーについているローターが進角状態のまま…
2023年4月6日
チェーン交換時のコマ数とアジャスターの位置について
こんにちは。チェーンを交換する際、スプロケを変えている場合はその分を考慮して少し多めのコマ数のチェー…
新しく質問
2025年5月15日
チェーンとスプロケット
こんばんは。お久しぶりです。バイクは1985FXSBです。ベルトからチェーンに交換しています。題名の…
2回答
2025年5月6日
ハーレーロータリートップギア抜けなどについて
質問失礼します。先日納車したのですが走行時、1速にギア入れる際、ギアがスムーズに噛み合わず「ガガガ」…
3回答
2025年5月2日
ピストンクリアランスとシリンダヘッド目玉でのオイル循環チェック
前回はプライマリーチェーンのアライメントでいろいろとお世話になりました。あれからまぁ、プライマリ周辺…
2025年4月22日
マグネトー点火の暑い時期の始動性に関しまして
初めまして。ここ数年同じ現象から中々抜けれなくて困っています。フル進角固定のマグで乗っているます。寒…
5回答
2025年4月19日
エボミッション
いつも勉強させていただいております。初期FXRミッションについて質問します。前期後期のミッションの違…
1回答
2025年4月16日
金属製のリーフ(葉)プレートの制作について
【製作希望内容】添付画像のような、しずく型の金属製リーフを1枚(または〇枚)製作したいと考えています…
2025年4月12日
コンバーチブルトップ、経過
お世話になっています。あの後、シリンダーが装着されていたところが埋まっていたり、61年スチュードベー…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ