マフラーから甲高い音と走行中のギクシャク感
走行中にマフラーから甲高い音がする時があります。文章で表現すると難しいのですが、明らかに正常ではない安っぽいような音になります。
どこかしらから二次エアーを吸っていたと仮定した場合、マフラーから甲高い音がする場合はありますでしょうか?点火系やマフラーが問題ないと仮定した場合、他にマフラーから甲高い音がする場合の原因として、どのような事が考えられますでしょうか?
この時に1速の発進から1速で走っている時は症状が出ないような気がするのですが、1速から2速に入れた後以降の速度で走行中、2速以降の走行中に少しギクシャクする感じがありました。プラグは全体が真っ黒で乾いているのですが、中心部や電極が少し白くなっていたので薄いのだと疑っています。
ただ、不思議なのはアイドリング時は甲高い音がせずアイドリング状態では綺麗な三拍子を刻んでいます。
他に冷間時の始動直後にエアクリから吹き返し症状が見受けられて一時的にチョークで燃料を濃くすると吹き返しはなくなります。
これらの症状から薄い症状が原因だと疑っているのですが、アイドリングの三拍子は安定しており停車からの発進時は薄い症状はないので不思議に思っています。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
次です。
吹き返し症状は始動直後だけではなく暖気後にも稀に症状がありまして、ぎくしゃくする症状も2速に限らずでした。
これはキャブでも点火でも起こり得る症状かなと思います。
パーツクリーナーは永遠と吹き付けるのが正しい確認方法でしょうか?
えーっと、そもそもエア吸いの時にパーツクリーナぶっかけるって方法がアレです。外方ですんで正しいとかは無いと思ってくだい。これをぶっかける事によって症状がどう変わるかを見極めてある程度の判断をします。あくまでもある程度ですよ?
よくわからない場合は長くかけたりもしますが、普通はちょっとだけしかかけません。長くかければどんなにばっちりくんであってもいずれは浸透していって症状がでるような気がします。
クレ556はやめましょう。あれは一応潤滑剤なので、インマニ回りが猛烈に汚くなりそう…
んで、写真ですが、すいません…恐らくエンジン側につく方からキャブの取り付け部分を写したものってのがわかるんですが、インマニの種類がわかんないです。S&SのショベルインマニでCVがくっつくタイプのものでしょうか?
でも写真だけで見るとハマり具合?が上下で違うってかんじですか?
もしでしたら全体の写真がみたいかなー
二次エアーを経験した事がなかったのですが、始動直後から暖気後(暖気後は稀)にキャブからの吹き返し症状があって冷間時の始動性が少し悪くなるのは二次エアーの症状に該当しますか?
これはしません。むしろ冷間時に吹き返しがあって、始動性が落ちるのが正常ですよ。この症状がないのであれば明らかに燃調が濃いって話になります。
ここまでで個人的に疑っているのはスロー周りのセッティングor異常と、点火系の不良かなー
仮にバイクを預からせてもらえたら
- エア吸いのチェック
- プラグ交換して試乗
- 試乗の結果でどこかをチェック、また試乗
- 結論
こんか感じだと思います。まずは3までやってみましょう。
エア吸いが原因と半ば決めているようですが、まだ断定するには早い思いますよ?エア吸い以外が原因かもしれないと思って見直せばまだまだ見えてくるものがあるはずです。
最後に管理人ならいまでの症状を聞いてまずキャブのスローを落としてガバナ適当に交換してプラグ交換して走りますw
そこから本格的な診断になるかなー
なんども編集してすいません・・・