パンヘッドの点火時期調整について
初めまして。
パンヘッド55flhなのですが手動デスビから自動デスビへと交換し、ポイント調整をしたいのですが、55年のパンヘッドは⦿もしくはIマークどちらに合わせればよいのでしょうか?
まずポイントのギャップを調整し、タイミングホールからIマークを確認し、いざプラグから火花を確認しようとするとカム山がずれており、接点もくっついています。
タイミングマークを確認してからポイントのギャップの調整でもよいのでしょうか?
そのあたりがわからなく、、
教えて下さい。
初めまして。
パンヘッド55flhなのですが手動デスビから自動デスビへと交換し、ポイント調整をしたいのですが、55年のパンヘッドは⦿もしくはIマークどちらに合わせればよいのでしょうか?
まずポイントのギャップを調整し、タイミングホールからIマークを確認し、いざプラグから火花を確認しようとするとカム山がずれており、接点もくっついています。
タイミングマークを確認してからポイントのギャップの調整でもよいのでしょうか?
そのあたりがわからなく、、
教えて下さい。