Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
最近カム交換に興味がでてきました。
以前にカムカバーを開けた際にカムの刻印等を確認しましたが、刻印はなく、一体成型(ギアが圧入されていない)っぽいタイプのものでした。みたことありますか?
また、S&Sやアンドリュースのカタログ上のカムプロフィール(でいいいのでしょうか?スペック?)をみてもちんぷんかんぷんです。見方を教えていただけますか?どのような性格のカムなのか読み取れるようになりたいです。
シフトオンのパンリプレイスカムが削り出しでしたね。
おまけにギヤがデカすぎてバックラッシュが取れずにギヤ交換したいが
一体型なんで。。
削り取って別のカムギヤ圧入してやり直した事何台かやりました。
2023年7月20日
74スプリンガー
管理人様おひさしぶりです。以前は大変お世話になりました。あつかましく、またお願いいたします。画像の赤…
8 Answers
2021年2月8日
パンヘッドのロッカーカバーのフェルトについて
お世話になってます!ロッカーカバーのフェルトについてなのですがあれって接着剤でついてますよね?どんな…
1 Answer
2020年2月11日
ダイナSは個体差が激しい?
新しいダイナSで点火調整をしてみた所、これまでと違う位置で火花が出てタイマープレートが止まりました。…
2019年3月27日
ショベルエンジンの年式判断方法
車両のエンジン番号はFLH80(1979年式)なのですが、シリアル番号はFLHP-80(ポリスロード…
2020年3月21日
スポーツスターのアイアンショベルとエボスポの違い
アイアンショベルとエボスポでは乗り心地や故障のしやすさ、耐久性は大きく変わるものですか?ショベル13…
4 Answers
2020年4月2日
NSR250・88年式の加速力
NSR250・88年式は規制前でパワーバンドの加速力が、とんでもないという事を昔からよく聞きます。そ…
2019年4月18日
オイル漏れの化学合成油と熱ダレの鉱物油では、どちらに軍配が?
以前に化学合成オイルを入れていた事があります。 あまりの優秀さに驚いていたのですが、ガスケットが非…
2022年8月2日
ショベルのモジュールの必要性
こんばんは。ショベルの80年以降についてあるコンピューター制御モジュールなんですが点火をダイナSに変…
2 Answers
新しく質問
2025年10月30日
ショベル1200のノッキングについて
ショベルですが、坂道や3速、4速ギアでスピードが落ちてからの再加速時などにエンジンからキンキンキンキ…
1回答
2025年10月29日
80年ショベルヘッド フロントの圧縮について
80年ショベルヘッドなのですがプッシュロッドを再度組み込んだ後からフロントの圧縮が低くリアのみプラグ…
2025年10月24日
サイドバルブのエンジンオイルのエアー抜き方法
サイドバルブのオイルポンプ本体を交換にあたり、交換後のエンジンオイルのエアー抜き方法をご教授ください…
2025年10月22日
バイクの長期保管の仕方
こんばんは。お久しぶりです。コチです。あまりにも暑い夏が終わったかと思ったのも束の間、急に寒くなりま…
4回答
2025年10月20日
ロータリートップミッションのメインドライブギアのスラスト調整について
毎度為になるお話ありがとうございます。いまショベルヘッドのロータリートップミッション(年式不明、スピ…
2025年10月19日
80年ショベルヘッド アイドリングについて
何度もお世話になっております。いつもありがとうございます。今回はアイドリングなのですがフロント側の排…
2025年10月16日
エボ オイル漏れ
お疲れ様です。お忙しいところ失礼します。 ハーレーのエボソフテイルですが、クランクケース左右の合わせ…
2回答
更に他の質問をみる
スポンサードリンク
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ