ダイナ2000i フルトランジスタ 点火時期調整について
ご教示お願いいたします。
74年ショベルヘッドに乗っています。
先日ダイナ2000iフルトランジスタに交換を行いました。そこで点火時期の調整について教えていただきたいのですが、私の年式ですと「・」が上死点で、そこを出してやってキーをオンにし、ダイナ2000i本体を反時計回りにめいいっぱい回してから、時計回りに回していくとステータスランプ(赤いランプ)が消えるところで固定する、であっていますでしょうか?
もしそれであっているのならばどうもおかしいのです・・・
まず、
・ダイナ2000i本体を反時計回りにめいいっぱい回してもステータスランプが消えない。 ・ダイナ2000i本体を固定している左右のねじを取ってめいいっぱい反時計回りに回しステータスランプがつくところまで回すとねじが入らないくらい本体が傾いている(結果固定できない)
ピックアップローターの切れている部分がおかしいのでしょうか?それとも種類があるのでしょうか?
もしお分かりの方がいらっしゃったご教示くださいませ、よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
まずはちゃんと圧縮上死点に来ているかどうかの確認です。
今更ですが、ハーレーってか4ストロークエンジンは天下に至るまでに4フライホイールが2回転します。排気上死点の位置で「・」マークや「|」で合わせてもタイミング上では360°ずれていますので、いくら2000iを動かしてもランプはつかないでしょう。
多分ランプ赤いランプが点灯しないのはこの可能性が一番高いと思います。
次に考えられるのが2000iの不良。
ともかく適当な、そうですね、切り欠きを真ん中ぐらいに合わせてセルなりキックなりでクランキングしてみてください。
適当に回して赤いランプが点灯するかどうかを確かめてみてください。これで間違ってエンジンがかかるのが嫌であればプラグを引っこ抜いておけばいいでしょう。
ここまでやれば何が悪いかわかると思います。
試してみてください。