サンダンスFCRキャブレターについて
スポンサードリンク
ついている場所から察するにおそらく負圧の取り出し口かと思います。
サンダンスのFCRは基本的にエボ用で販売していたと思います。エボであれば我が愛するVOESや後期型になると負圧式コックを採用していたので、キャブにこんなのがついていました。
確認方法ですが、この状態でエンジンをかけてみてください。んで、指でそっと塞いてみましょう。もし吸い込みを感じるようであれば負圧の取り出し口です。
使わないのであれば塞ぐ必要があります。
ここが負圧の取り出しなら塞がないとエア吸いと全く同じ状態になりますので塞ぎましょう。
もし負圧を感じないようであればフロートの大気開放かな?
この場合は塞ぐとフロートからガソリンが押し上げられないので、全く吹けなくなるとかいろんな症状がでてまともに走らなくなります。
ともかく負圧の入り口なら何かの方法で完全に塞ぐ、そうじゃないならそのまま放置か水対策とかでちょろっとホースをつけるなど、いずれにしてもなにかをしたほうが吉です。
ありがとうございます!やってみました。
>指でそっと塞いてみましょう。もし吸い込みを感じるようであれば負圧の取り出し口です。 →塞いでみたところ少し吸い込みを感じました!ですのでゴム蓋をして塞ぎました。
走行し途中でエアースクリューをアイドリングの一番上がるところを探り締めていくとどんどんアイドリングが上がっていって一番締め切ったところまでいってしまいました・・・
帰ってプラグを見てみると真っ黒!
「ん?」
どういうことなんでしょうか?
・負圧の入り口を塞いだ→空気量が少なくなったためガスが濃い方向に(これ違いますか?) ・エアースクリューを締めるとアイドリングが上がった→空気量を少なくしていった(これも違いますかね?)
結果ガスを濃い方法からまた濃い方向にしているような・・・
ちょっと怒涛に迷ってます。
負圧の入り口を塞いだ→空気量が少なくなったためガスが濃い方向に
これで当たりです。てか、今まで塞いでいなかったんですね…
そこを塞がないと怒涛の2次エア吸いと変わらない状態です。おそらくですが、その状態で走れるようにセッティングを変更している可能性があります。
ただ、
エアースクリューを締めるとアイドリングが上がった→空気量を少なくしていった
これも当たりです。でもこの2つはたしかに逆の作用をしてほしい所ですね。
ん~、取り敢えず一度エアスクリューを1回転以上開けて、適当にアイドリング調整して乗ってみましょう。
アクセル開度は1/4以下を心がけてそれでプラグの様子と走行性能に不備があるかどうか確認する。
んで、多分ですが再セッティングが必要になるかと思います。
FCRのようにニードルを持つキャブのセッティングはかなりの泥沼です。これはだめだと思ったらバイク屋さんに持って言ったほうがいいかもですよ。
なにせジェット類は高いですから
管理人様
返信が遅れ申し訳ございません。
負圧に部分に蓋をしてスローエアジェット一回転戻しからはじめてみましたが特に変わりはなく前と同様であまり調子は良くなかったです。
どこかのサイトにメインノズルが意外と消耗するとあったので試しに新品に交換したところ、スローエアジェットが規定の一回転半戻しが一番アイドリングが高いセッティングとなりまました!(通常の濃い、薄いの動きになった!)
意外とショベルFCRのスロー、メインのデータがなかったので、わたしのセッティングを載せますね。
・スロー 58→スローエアー1-1/2戻し
メイン180→200でもよいかも!
ニードル上から二段目にCリング→三段目でも
いいかも
というセッティングとなりました。
まだまだ詰める要素はあると思いますが、違うセッティングの方いたらご教示頂けたらさいわいです。