パンヘッド インナースロットルのあそびについて
管理人様
はじめまして、いつも拝見させて頂いております。
55年以降のパンヘッド(ハイドラ)の純正インナースロットルの件で質問させて下さい。
ハンドルは純正、グリップも純正で、スパイラルはキャブ側はプッシュ、アドバンス側はプルです。
困っているのはキャブ(リンカート)側なのですが、どうやっても適正(最低限)な"あそび"が取れず、発進の際のアクセルワークが猛烈にシビアで困り果てております。
ケーブルの取り回しは純正通りでアウターケーブルをメインチューブ下の補強の部分にあるタブに固定しています。
それでインナーワイヤーをリンカートの長いスロットルのステーのタイコに止めているのですが、どうやっても適正なあそびが取れません。
フレーム側でアウターを固定するポイントを変えてみたり、スロットルを少しひねってからインナーワイヤーをキャブに固定したりしましたが、ほぼ変わらず。
あれこれやってみたのですがどうにも上手くいかずです。
ちなみに、キャブのタイコにワイヤーを固定していない状態でスロットルを捻ると、ワイヤーはスルスル動きます。
リンカートのバタフライシャフトもスルスル動きます。
現状のあそび(あそびと言えない程度ですが)は、アクセルを捻る(プッシュ)する際のほんの若干のインナーとアウターのたわみ+リンカートのスロットルステーが動き出す際のタイコのガタ分のみで、ほぼあそびなし。といったところです。
灯台下暗しなのかもしれませんが万策尽き果てており、調整方法や原因なとご指南、ご指摘頂ければ大変助かります。
スポンサードリンク
お世話になります。
ハンドルを外してからスロットル周りを全バラして清掃、確認してみました。
グリップのスパイラル周りは問題なしだったのでケーブルへ。
アウターからインナーを抜き取り確認してみました。
するとなんだかアウターを曲げた時のテンションが違う為確認してみると、アウターケーブルの内径がキャブ側とアドバンス側で見た目ですぐ分かる程全然違っていました。
アドバンス側のアウターの内径は太く、インナーワイヤーと適度な隙間がありましたが、キャブ側のアウターは内径がかなり小さく(アウターケーブルを構成する巻線が太いせいで内径が小さい)、インナーワイヤーとの隙間がほとんどなく、所謂、ガタがない状態でした。
もしかして原因はこれでは?と、別途キャブ側のアウターを用意して交換、御指南頂いた事を念頭に固定する部分や長さ等見直したところ、なんとか適度のあそびが確保出来ました。
アウターの外径はキャブ側、アドバンス側共に同じだったので同じものだと思っていたのですが、まさか内径が大幅に違うとは…。
アドバイス通り全バラして正解でした。
調整後まだ走行させていませんが、おかげさまで発進時の猛烈なシビアさは解消されそうです。
やはり適度なガタ(余裕)は必要ですね(人間も含む)
ありがとうございます。