Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
いつもお世話様です、79年のショベルヘッドのスーサイドクラッチなのですがクラッチアジャストスクリューが100キロ程走ると再調整しなければいけない程削れるのですがそれって普通ですか?一応スローアウトベアリングも新品にしたのですが、アジャストスクリューの高度の問題でしょう?今回5本セットで売っていたシルバーの物だったのですが焼入れ入って無いとかの問題なのかそれ以外の問題なのかご教授お願いします。
スポンサードリンク
ですね極端な安物じゃなければ割とちゃんとしたのもが来るはずです。
イースタンのやつなら間違いなく使えます。
2019年6月27日
レギュレーター・コイル・ダイナS・ブレーカーの寿命
管理人さんやトッポジョージさん、その他のバイク屋さんにお聞きしたいです。・レギュレーター・イグニッシ…
2 Answers
2024年5月13日
続フロントプラグの被り
何が原因か分かりませんが、こちらで回答を入力しようとすると「回答する権限がありません。」と表示され、…
2019年8月20日
ケイヒンバタフライキャブベンチュリー
初めて質問させていただきます色々検索して見たのですが、探しきれなかったため教えていただければと思いま…
2020年3月26日
スプリンガーフォーク不具合
スプリンガーフォークの不具合について経験があればアドバイスお願いいたします。私のFXはスプリンガーの…
6 Answers
2020年3月11日
クラッチ板が削れてしまう問題
最近になって一番奥に入っているクラッチ板だけがレコード状に削られるようになってしまいました。クラッチ…
5 Answers
2021年2月8日
パンヘッドのロッカーカバーのフェルトについて
お世話になってます!ロッカーカバーのフェルトについてなのですがあれって接着剤でついてますよね?どんな…
1 Answer
2020年9月18日
ケイヒンバタフライ86年式
立て続けにすいません管理人様のケイヒンバタフライの解説を読み返したのですが記載がなかったので教えてく…
3 Answers
2019年4月11日
ノンロッカーフットクラッチの繋がり具合
ノンロッカーのフットクラッチの繋がり具合を遅め(最後の方で繋がるよう)にしたいのですが、 アジャス…
新しく質問
2025年11月6日
80年ショベルヘッド ピストン上部とヘッドバルブ付近内側の傷について。
お世話になっております。先日キャブのボルトがシリンダー内に入った事とフロントの圧縮がない件で相談させ…
1回答
2025年10月30日
ショベル1200のノッキングについて
ショベルですが、坂道や3速、4速ギアでスピードが落ちてからの再加速時などにエンジンからキンキンキンキ…
2025年10月29日
80年ショベルヘッド フロントの圧縮について
80年ショベルヘッドなのですがプッシュロッドを再度組み込んだ後からフロントの圧縮が低くリアのみプラグ…
2025年10月24日
サイドバルブのエンジンオイルのエアー抜き方法
サイドバルブのオイルポンプ本体を交換にあたり、交換後のエンジンオイルのエアー抜き方法をご教授ください…
2025年10月22日
バイクの長期保管の仕方
こんばんは。お久しぶりです。コチです。あまりにも暑い夏が終わったかと思ったのも束の間、急に寒くなりま…
4回答
2025年10月20日
ロータリートップミッションのメインドライブギアのスラスト調整について
毎度為になるお話ありがとうございます。いまショベルヘッドのロータリートップミッション(年式不明、スピ…
2025年10月19日
80年ショベルヘッド アイドリングについて
何度もお世話になっております。いつもありがとうございます。今回はアイドリングなのですがフロント側の排…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ