Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
パンヘッドなのですが、アイドリング時にリアマフラーからポッポっと白煙が出てきます。
多分オイル下がりなんだろうとは思っているんですが、質問お願いします。
現状は許容範囲としてオイル対策は考えてないのですが、とある掲示板で焼き切る乗り方を考えた方がいいと回答されていたのを見たんですがどんな乗り方が適してるか教えていただけますでしょうか?
スポンサードリンク
ありがとうございます!
確かに普通に乗ってたら普通に燃えていく。
これで解決しそうですね。
色々とても参考になりました!
いつもありがとうございます
2022年11月10日
ショベルヘッド シリンダーブロック途中からのオイル漏れ修理について
管理人さんいつも楽しく見させてもらってます。素人メカニックとして楽しんでいますがこの度、ショベルヘッ…
2 Answers
2023年11月8日
1953FLパンヘッド デスビについて質問です
最近、53FLを納車しました。エンジン始動後は基本的にデスビを反時計回りにフル進角にして走行すると思…
3 Answers
2020年4月3日
暖かい季節と寒い季節での燃調
こんばんは。リンカートM74Bの件ではお世話になりました。また、M74Bについてですが、先月はなんか…
15 Answers
2023年11月21日
パンヘッドにs&sオイルポンプ取付
質問させてください。よろしくお願いします。ただいま1965年式のパンヘッドにs&sのオイルポンプを取…
1 Answer
2022年10月10日
バナナキャリパーのアルミリングをローレット加工してくれるお店
こんにちは以前ネットでバナナキャリパーのピストンの部品のアルミリングにローレット加工することを紹介し…
4 Answers
2019年9月18日
イグニッションスイッチの配置
イグニッションスイッチを車体左のエンジンマウントに配置している方を見かけました。位置的にはエンジンを…
2020年4月26日
片肺のまま走らせると何か問題になることはありますか?
以前にヘッドガスケットの質問をした際に管理人さんから以下のアドバイスを頂きました。この抜けたままで走…
2019年7月11日
点火時期を正確に合わせていても早かったり遅かったりということはありましたか?
この方のブログも勉強になることが多いのですが、http://rumble-engineering.b…
新しく質問
2025年6月12日
キャブのセッティングについて
何時も楽しく拝読させていただいてます。キャブのセッティングについて質問です。車種は1985年式FXE…
2回答
2025年6月9日
ロータリーミッションを車体から下した後、再搭載してインナープライマリーと結合した時の、メインシャフトの渋さ
先日はバルブステムシールについてご回答いただきありがとうございました。その後、オイル消費も落ち着き、…
3回答
ショベルヘッド 三拍子について
以前は管理人様ご回答ありがとうございました、おかげさまでオイル漏れは、止まりました!今回の質問なので…
1回答
2025年5月26日
プライマリーチェーンのオートテンショナー
こんばんは79FLHで、サンダンスのプライマリーシールチェーン+アウタープライマリーケースの点検窓2…
4回答
2025年5月22日
51パンヘッドの油圧低下について
いつも大変参考にさせて戴いております。新オイルポンプ期待しております!最近購入した1951年パンヘッ…
2025年5月15日
チェーンとスプロケット
こんばんは。お久しぶりです。バイクは1985FXSBです。ベルトからチェーンに交換しています。題名の…
2025年5月6日
ハーレーロータリートップギア抜けなどについて
質問失礼します。先日納車したのですが走行時、1速にギア入れる際、ギアがスムーズに噛み合わず「ガガガ」…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ