ケイヒンバタフライのオーバーフロー
こんにちは。ご無沙汰しています。去年、1985年式FXSBを購入し、現在、輸入新規登録申請が通りました。車検に向けて準備をしてるのですが、分からないことが三点ほどあります。
バイクはマフラー、エアクリーナーカバー以外はほぼ当時のままのパーツ構成、状態となります。
一点目は、ケイヒンバタフライのオーバーフローです。コックオンで直ぐにオーバーフローチューブからチョロチョロジャジャと出てきます。一旦コックオフにし、十数秒ほどしてから、またコックオンにしたら出てこなくなってたり、出てきたり。キャブの正面向かって一番下の穴からも若干滲むように出てきます。バイクの傾き具合で出たり出なかったりもします。
フロートやニードルバルブを分解清掃はして、エンジンかけてる時にはほぼ出なかったですが、出てた時もありました。
アイドリングは安定してますが、油面が高くなるのか、しばらくするとアイドリングが下がったり、やや不安定かな?といった具合になりました。ローやセカンドで敷地内を走らせたら、濃い感じがすることがありました。
ニードルバルブ単体でバルブシートに軽く押し当てたところ、コックオンでも滲みはなかったです。フロートとバルブシートの動きをみたら、細いクリップでスライドするだけなので、フロートが浮いた際に、変な角度でバルブシートに入って内壁へ引っかかるとかなのかとも思いましたが、原因はなにが考えられますか?
ニードルバルブのバネみたいに小さなピコピコ動く部分はスムーズに動いてました。ニードルバルブ先端はゴムみたいで、特に異常は無さそうでした。
二点目は、右側ガスタンクのキャップを外すと、中にパイプが通っていて、タンク底部から出ています。ちょうど左右のタンクをゴムホースで繋いでるパイプの隣にあります。ベントかなと思いましたが、どうやら塗装でその出口が塞がれてます。これが正常でしょうか?
右側キャップには内圧が上がると開くのか、弁がありました。タンクキャップを開ける際にプシューと言ってます。
三点目は、セルを回すとキュインキュインウィーーーンと5割〜6割ぐらいてなってしまいます。調べてみたら、ワンウェイクラッチというパーツの不良かもとなりましたが、この症状はどんな事で何が原因でしょうか?
以上長くなりましたが、よろしくお願いします。
いい検査官にあたってよかったですね・・・
昨年ふつーなら一回程度で済む書類の出戻りだけで4回ぐらい喰らいましたからね・・・
一回で言えや!あと、あとから思い出したようにあれこれ要求するな!
と声を大にして言いたかったけど、管理人は検査場に行くと(いや、検査場じゃなくてもか?)検査官の犬となるのでそんなことは言えません…
バルブシートはキャブ本体に付いた状態で下から鏡を使い鏡から見ました
これってキャブ本体をバイクから外していないってことでしょうか?
ならちゃんと外してみたほうがいいと思いますよ
んで確かにバルブシートはバタフライだと売っていないかもしれません。
ただ今まで交換が必要なほど腐っていたのも見たこと無いので、大丈夫だと思いますよ。ただ洗ったりなんかするときは保護の意味もこめて硬いものは厳禁です。
万が一でも傷つけないように金属ブラシやピック等は使わず普通のブラシや木などで清掃するようにしてください。
タンクやっぱりサビが出ましたか。
その辺はちょっと様子見になるかと。フロート周りを徹底的にやって駄目なら次はタンクになると思ってください。
このオーバーフロー、簡単なようで実は完全に直すはかなり面倒だしタンク内まで手をつけないととなると相当な手間となります。
また、放っておくと走らない、危ない、下手すりゃオイルにガソリン回ってエンジン壊れる、経済的にもいいことゼロと些細な問題なくせにやたらとバイクと乗り手にクリティカルヒットを飛ばす実に嫌なヤツです。
焦らず確実に直しましょう