コンペンセーターの緩みとスペーサー
管理人さま
お世話になっております。
先日は燃料ホースの取り回しの件でありがとうございました。
今回は83年ショベルFLHのコンペンセーターの件で質問でした。
昨年、アイドリング時の異音(ガコガコ言う音)が気になり、応急的にコンペンセータースプロケットナットを切り詰め、とりあえず異音も無くなり乗っていました。
いよいよコンペンのリテーナー(板バネ)がヘタったのか、同じ異音が再発しましたため、リテーナーAssy、スライドカムのカップ、ナットを新品交換しました。
(リテーナーとカップはVツイン、ナットはDS製)
ところがリテーナーを交換し、規定トルクで締めてもリテーナーが手で回る状態です。
長さを切り詰めたナットに戻しても変わりません。
オルタネーターとシャフトエクステンション間のスペーサーも疑いましたが、サービスマニュアルにある測定方法(乾式クラッチなのでオルタネーターカバーとプライマリーケース表面の長さと、クラッチハブのプレートとプライマリーケースの長さの差?)で算出した厚みとほぼ同じか、気持ち薄いかな?程度です。
このスペーサーはリテーナーの押し付けを左右するものでしたでしょうか?
チェーンのアライメントのみの機能でしたでしょうか•••
リテーナーはさすがに片手でクルクル回るほどではないですが、確か両手で力一杯回したくらいでも動かないハズですよね?
せっかく交換したのに•••という気持ちです。
先述のスペーサー含め、心当たりのある点などありますでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
スポンサードリンク
なるほど
なんかここ最近オープンベルトとか古臭いパンとかのコンペセレーターが付いていない車両ばっかりで、構造を忘れかけてますが、思い出しながら書いてきます。
ただ、過去にネジ切ってみたりワッシャー足してみたり色々やった苦い思い出がちょっと蘇ってきたぜ。
まずリテーナーは手で回るってことはない(本人のちからによりますが、俺は無理)と思いますよ。さすがにそんなにあのバネは弱くなかったはず。
ただ、バネでしかないので回ってもおかしくないっちゃない。
で、
オルタネーターとシャフトエクステンション間のスペーサー
こいつはおっしゃる通りただのチェーンライン用のシムです。もしかしたら交換とかでコンペせレーターナットが閉まるようになったりするのかもしれませんが、あくまで優先はチェーンラインなので、これは関係ない、仮に関係あったとしても今現在チェーンラインがあっているなら厚さを変えては駄目です。
んじゃどこが悪いんだって話ですが、たぶん
新品で買ったコンペセレーターがゆるい
これだと思います。masaさんの中では疑っていないようですが、V-TWIN製ではよくある、なんならドラッグでよくある。言ったらTuckerでもCCIでもW&Wでも起こりうることです。
このへんの旧車パーツは現在はほとんどが台湾か中国製です。
品質については旧車部品は落下の一途を辿っており、また製造先が少なくなってきたのかどこのメーカーでとっても作り先は一緒だったりするので、代替品がなかったりするのが現状です。
つまりどこで買っても駄目な部品が増えました・・・
一度はずした純正のコンペセレーターと新品のを裏から表まで、厚みから何から何まで比較してみてください。
多分ヘタれた純正のほうがまだましなんじゃと思える部分がたくさんあるはずです。
断言はできませんが、これじゃないかなーと思います。
ともあれ一度組んで乗ってみましょう。もしかしたら普通に音もなく動く(多分)んじゃないかと思います。
駄目なら返品して新しいものを頼むか、もしくはここから工夫してちゃんと機能するように組むかです。
管理人はここ最近もっぱら後者を選びます。どーせまた頼んでも同じのが届くだけの諦めの境地です・・・
ともかく一度純正と社外のコンペセレーターを比較してみましょう