74スプリンガー
管理人様
おひさしぶりです。以前は大変お世話になりました。
あつかましく、またお願いいたします。
画像の
赤丸のとこは手で回ります。
青丸の部分も奥と手前にカタカタ動きます。
以前、知人に聞いたら、詳しくは分からんけど、
それが正常らしいと言われたのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
久しぶり…かな?
ドラムブレーキだと確か呼び名が変わってたような気もしますが、ディスクブレーキとかだとトルクロットとか呼ばれるとこですね。
カタカタ動くのが正常ってかネジをバッチシ締めていてもフリーにスルスル動きかつなるべくガタが少ないのが正常ってか理想です。
ここがもし動かないとサスが全く動かなくなります。リジットですね。
ブレーキかけてもノーズダイブしなくなりブレーキの効きに影響が出たりとかまぁとにかく危ないことこの上ないことになります。
で、赤丸、青丸のネジ(ナット)共に手で回るのはだめですよー。緩んでいる証拠です。バッチシ締めておきましょう。
てかどんな場所でも手で緩んでいいようなナット(ボルト)はハーレーにはありません。その程度のトルクでいい箇所には何らかの形で必ず緩み止め的機構、たとえばバネと割りピン、抑えるための別のナット等何かしらの工夫がされています。
そうじゃない、ただのワッシャーがついているナットなどは手で回るのは緩みまくっている証拠だと思いましょう。
管理人様
ご回答ありがとうございます。
再度確認したところ
青丸の部分は緩み止め的機構がついておりました。
赤丸部分は、締めようとすると
ワッシャーに接してる部分と一緒に回ってずっと空回り(?)みたいな感じです
(すいません語彙力が・・・)
一度タイヤ外してドラム内を確認しようかなと思います。
管理人さまご無沙汰しております。
ようやくドラムばらして確認しましたところ
赤丸部分が回ってしまう状態でした。そりゃボルトをなんぼ締めても
締まらないわけですね・・・
本来はこの部分は溶接で固定されている部分なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答が遅くなりました。
ツーリーディングもどきのドラムブレーキですよね?
赤丸のはトルクロットを止めているだけの部分だったと思いますが、溶接とかはされてないなかったような気がします。
ここ最近そのドラムを見てない無いのでなんとも言えませんがが、ねじとかその辺でうまく止まるようになっていませんか?
もし仮にそうなっていなくて、もげてしまったとかなら溶接で治すと思います。
管理人様
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
無事、溶接して(もらい)、缶スプレーで塗装しときました。
今、慎重に各部チェックしながら組んでるところなのですが
アクスルスリーブを締める際は特殊工具が必要なのでしょうか?
お
よかったですね。どーせ取ったりはずしたりしない場所なら溶接すんのが一番てっとり早い。
ですが、それを言うと身も蓋も無いのであんまり言わないようにしています…
で、アクセルスリーブですが、特殊工具いらないですよ。その写真に写っているスリーブ部分の切り欠き?でかいマイナスドライバーがかかりそうな場所に適当な棒、例えばスパナの柄とかをかけてナットを取ったり締めたりしてます。
もしかしたら特殊工具あるのかもしれませんが、それを買うほど特殊な構造しているわけじゃないので、そのへんの鉄板とかてつの板とかそんなので対処してみてください。
管理人様 返信ありがとうございます。
溶接して、ぐらつきも無くなり、良い感じになりました。
スリーブの方はご指摘通り、切り欠き部分にちょうど合うアングル端材があったので
それでなんとか締め込めました。
これであとは各箇所を慎重に組んで無事終わりそうです。
今回も大変助かりました。 ありがとうございました。