Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
オイルが劣化無く使える温度は130°以下といろんな所で見聞きしますが、オイルタンクに付ける温度計でどの位を目指せば良いでしょうか?
スポンサードリンク
ありがとうございます。
冬に間に取り付けようと思います!
2020年8月26日
フロントフォーク ローダウン
初めまして 色々な記事を参考に勉強させて頂いていますエボのソフテイルFXSTでフロントのローダウンの…
2 アンサー
2020年3月1日
油面フロートはどのくらいまで下げても運転に影響ないですか?
以前から気にはなっていたのですが、CVの油面をしっかり規定値に調整しても、いつもフロートボールを外す…
2019年5月6日
タイヤ空気圧による燃費の影響とパンクの原因(パンク防止剤)
タイヤの空気圧は多めにいれた方が燃費は良くなるものですか? これまで国産車で一度だけパンクした経験…
2020年5月30日
アクセルワイヤーの遊び
アクセルワイヤーの遊びはない方が運転しやすい気がしているのですが、よく遊びは適度にあった方が良いと聞…
1 アンサー
2019年6月27日
ヘッドガスケットのおすすめ
ショベルヘッドのヘッドガスケットには、いくつかの種類が出ていると思うのですが、どれが一番おすすめでき…
6 アンサー
2018年11月27日
ショベルヘッドエンジンの増し締め
こんにちは ショベル後期の1340ccになるのですが、 エンジン腰上OHをやってもらって1500~2…
2023年2月23日
ケイヒンバタフライのオーバーフロー
こんにちは。ご無沙汰しています。去年、1985年式FXSBを購入し、現在、輸入新規登録申請が通りまし…
2023年11月20日
1953FL エンジン始動方法
1953FLパンチョッパーに乗っている者です。エンジン始動方法についての質問です。キャブはリンカート…
新しく質問
2023年12月6日
縦型コイル
管理人さん、こんにちは。先日はご回答有り難うございました。今回も質問お願いいたします。パンやナックル…
3 アンサー
2023年12月1日
旧車のタイヤ
最近こちらを知り、楽しく拝見させて頂いております。ドラムブレーキの効きを良くしたく試行錯誤しています…
2023年11月24日
2009年 FXDB ブレーキキャリパーからラトル音
管理人様、いつも楽しく拝見させて頂いております。妻のバイクなのですが段差など走行するとカコン!と金属…
2023年11月21日
パンヘッドにs&sオイルポンプ取付
質問させてください。よろしくお願いします。ただいま1965年式のパンヘッドにs&sのオイルポンプを取…
ショベルフロントキャリパーのホース接続部、締め付けトルク
こちらのフロントキャリパーでエア混入が止まらなくて、ポンピングしないと十分な制動力が得られなくて困っ…
2023年11月16日
ショベルヘッドオイルクーラーの必要性について
オイルが劣化無く使える温度は130°以下といろんな所で見聞きしますが、オイルタンクに付ける温度計でど…
4 アンサー
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ