チェーンの遊びについて
こんにちは。お世話になります。チェーンの遊びについて質問があります。バイクはナックルヘッドで、リアはドラム固定の51丁スプロケット、スターハブ、16インチスポークホィール、リジットフレームです。チェーンは530シールチェーンです。
以前にチェーン交換について質問しました。無事にカット、プレート圧入、ピンカシメを終えてチェーン遊び調整とアライメント調整をしました。
ところが新品チェーンなのに方伸び状態になります。差は約15ミリほどあるようです。その前のチェーンはショップにて交換してもらい(前後スプロケットも同時交換)ましたが、後から気付いたんですが、その時も新品なのに同じような方伸び状態でした。
これってリアドラム固定のスプロケットが歪んでるのが原因でしょうか?今回はスプロケット交換はしていないので(そもそも自分でできない)、摩耗具合も加味されるかとは思いますが。
後ろからタイヤとスプロケットを見ると、タイヤに対してスプロケットが斜めに付いてるように見えました。他にもドラムにちゃんと付いてるかや、ドラムがハブにちゃんと付いてるか、フレームが歪んでたりとか理由は沢山ありますか?
何を信用して、何を基準にしていいか分からず、可能性や確認方法、改善方法などあれば教えていただきたいです。
実際の走行では何か不具合があったりはなく、ずっとこの状態で30,000キロほどを乗りました。チェーン交換の理由はシール劣化かグリス抜けでガタが出てうっすら錆粉みたいな赤茶色のものが確認されたから交換しました。
あと話が逸れるのですが、ロッカークラッチのフリクション材というのでしょうか、円状の薄い厚紙のようなもの、紙を圧縮した圧縮紙みたいな物は、何かで代用できますか?なんて材質でしょうか?
VT 37-8939 という品番で売ってるみたいです。
欲しいのですが、材質が分かれば自分で作れるかなと思いまして。
よろしくお願い致します。
スポンサードリンク
無事にチェーンがついたようで良かったです。
で、このこのメカニカルドラムでチェーンの張りが変わるのは割とみんな共通です。大体のナックルとかパンのリジットの車両はこうなります…
原因としてはスプロケのマウント方法そのものがいい加減なもので、センターを出してセットするのが至難の業ってのもありますが、ちゃんと測定したこと無いのでなんとも言えませんが、そもそもドラムもハブも何もかもがそこまで真円が出ていないんじゃないかと勝手に思ってます。
あとはフレーム。
これも当然歪んでいます。純正ならなおさら。歪んでいないわけがないと思ってください。特にナックルはフレームがそこまで強くないのでなおさらです。
これはもうコチさんの車両に限った話ではありません。
おしなべてほぼすべての純正リジットメカニカルドラム車両に出る問題だと思ってください。
なのでチェーンの調整方法も古くなってチェーンの時と同じようにタイヤを回しながら一番張る位置をみつけそこで調整するような形になります。
この際、左右のアクスルシャフトの位置を均等にすることを忘れずに。まぁあまり細かいことをって調整可能なようにするとホイールを交換するところまで行くと思いますのであるここは妥協しましょう。
あとはロッカーのフリクションプレートですね。
自作するのも結構面倒かなーと思って値段調べたら今結構な結構高くなってるんですねー。以前は1枚500円ぐらいだったような…
で、材質ですが個人的に触ったり折ったりしたときの感想だと、ただのガスケットシートです。厚みはだいたい1ミリから1.5ミリ程度でしょうか?
要するにかなり厚めのガスケットシートなら多分代用可能です。