4速、クラッチプッシュロッドと調整スクリューの削れ
いつも、ありがたく拝見させていただいております。
さて、そろそろまたメンドラ周辺のオイル漏れを直そうと思い、ネット徘徊で情報収集していたところ、以下のような記述を見かけました。
>プッシュロッドを2秒以上押し出していると削り始める
多分、信号待ちでローギアに入れたままクラッチを握っている状態が2秒以上続くと削りはじめる、
ということを言っていると思ったのですが、
エンジンが停止していない
==>
クラッチシェルは回転している
==>
クラッチが切れているので、クラッチハブは回転しない
==>
クラッチプレッシャープレートも回転しない
==>
調整スクリュー、プッシュロッドも回転しない
ということで、
車体が完全に停車した状態でクラッチを切っていれば削れるということはないが
半クラッチが数秒続くとビミョー、となるのでしょうか?
スポンサードリンク
スローアウトベアリングじゃなくて調整スクリューのほうか
まずプッシュロット自体は調整スクリューに触れていない場合は収められているメインシャフトの回転に依存してまわるか回らかになるのか。
対して押す側の調整スクリューは…これまたクラッチハブにくっついている=メインシャフトにくっついているから、えーっとこれ、実はギヤが入っている状態なら回転が完全に同期すんのか?
とかまぁ色々考えましたが、基本的はここがこすれるのってクラッチを切っている時、つまり操作する人間がクラッチ操作をしている時だけになります。
んで、クラッチを切ってプッシュロットを調整スクリューに押し付けている間は基本的に回転は同期するはずです。
つまりクラッチを切っているときは基本的にここはこすれないってことになります。
でもこれはあくまでも理論的な話で実際は削れるのは確かですよね。
4速クラッチの場合、基本構造が乾式クラッチなので、金属同士が接触する場所を潤滑する方法が基本有りません。
これがオープンプライマリーなら尚更です。
つまり触れた瞬間に削れます。2秒もいらん。触れれば削れる。
じゃ、なぜ結構日持ち(純正なら下手すりゃ何十年とそのまま使っているケースもあるよね?)といえば上に書いているように回転が同期して基本的にはこすれないから。
んじゃ湿式はというとそれはもうたっぷりと潤滑されているので、基本的は減りません。
ツー事で2秒はもりすぎで触れたら削れるでいいような気もします。
こんなのでどうでしょ?