0
Webサイト 所在地:東京都豊島区

レプリカショベルにEキャブなんですが、アイドリング時の回転落ちが悪く二次エアーを吸ってるような気がしています。

それで今一番疑っているのがキャブのスロットルシャフト部です。

シャフトが入ってる状態でスロットルケーブル側ではない方(ナットやバネを外した状態)のブッシュからエアーを吹くとバタフライの方にエアーが少し流れていました。

シャフトには少しザラザラする摩耗がありましたが、これってアウトなのでしょうか。

目視では明らかな摩耗もないしまだ使えそうと感じましたし、ブッシュにシャフトが通ってるだけなので多少の空気は入るものなんじゃないかと思っています。

しのごの言わずにまずシャフトを交換してみればいい話なんですが、もしブッシュ側もだめだと自分ではお手上げなのでプロの方が組んだ状態だと、このスロットルシャフト周りがどのような感じになっているか教えて頂けますでしょうか?

一応インマニは某有名メーカーの対策品に変更し、ガバナ周りも交換し点検したので問題はないかと考えています。

べくたろう 質問を投稿 2025年4月5日