ハーレーのフロントフォーク
お疲れ様です!
こないだ構造変更の件で質問させて頂きましたが、昨日アドバイスの通りにやって無事にユーザー車検、構造変更合格しました!とても助かりました!
ところでなんですが、フォークジョイントを入れようと思っています。以前6インチのジョイントつけてみたら伸びすぎ重すぎ傾きすぎで、そっこう売りました。
でも純正フォーク(41パイ)ですと、見る角度によりイマイチでして、2インチか3インチのジョイントが気になってます。
そこに大金はかけたくないのでジョイントで考えてますが、2インチロング車両ってなかなか画像検索してもヒットしません。変化がないから選ばれないんでしょうけど、あってもビフォーアフターが載ってないのでイメージが湧きません、、、
気になるのはサイドスタンドを純正のまま使えるか?と見た目はどのくらい変化はあるか?
なのですが、ご意見を聞きたいです!
よろしくお願いいたします!
スポンサードリンク
お?
構造変更無事おわりましたか。
で、フロント2”エクステンションですね。えーっとうーーーーん・・・・まぁ変わります。
そりゃ変わります。2インチって約5cmぐらいですからパイナポーの切り身よりちょっと長いぐらいです。
が、フォークを伸ばしたよ!って変化としては割と地味みな長さなのも確かです。
もともとが短いFL系ならそれこそ一発でわかるんですが、そもそもが長いFX系だとパット見で
お?おお?なんか…長くね?2インチ伸びてるかな?
と一瞬戸惑うこともあると思います。それぐらいの変化。
この辺は主観も入るので、正直なんとも難しいところですが、確実に変わりますし車高も上がります。
あとはスタンドですが、多分そのままで問題なしです。多少傾くでしょうがどうにもならないレベルで傾くってことはまずないと思ってください。
ともかく確実に変わりまが、その変化は多少といったところです。
でも悪くない選択だと思うけどなー。結構いますよ?2インチ伸ばす系。6は論外、4だとやり過ぎ、なら2インチかって感じです。
ただこれは偶数単位でフォークを伸ばす時の話なので、3インチがあるなら結構いいのかもしれません。
回答ありがとうございます!
2インチに決めました!
メーターのケーブルやらスタンドやら取り回しの変化もありそうだし、長くなりすぎたってのも嫌なのでとりあえず2インチですね!
オーダーなのでこれから考えまくって3インチも候補にしときます、、、
ちなみに何ですが、エボビッグツインとショベルビッグツインのマフラーは互換性ってあるんでしょうか?
45パイのドラッグパイプがガレージにあるのですがフロント側がぶったぎりされすぎて短いのでフロントのみ探してたらショベル用がネットに安く出てまして、、、
見た感じ形状は同じですが、問題はステップ、リアブレーキペダル辺りが付くのか微妙です
ショベル用をエボにつけたような経験がありましたご教授願いますm(__)m