Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
先月納車された59パンヘッド ですが
オイル交換の際、タペットオイルスクリーンのプラグを外して中を見たのですが、ボールとバネが入ってなかったのですが、何か意図しているのか?このままでも大丈夫なのでしょうか?
現状は、
プラグ外す→ピストルの弾みたいなスクリーン→コルクのガスケットが2枚
上記のパーツが以上です。
前オーナーさんは、オイルキャニスターを後付けしたそうです。
スポンサードリンク
チェックボールはなくてもあくまでの経験上ですが、問題はほとんど起きません。
ただし、フィルターは必須です。こいつに分けわらんゴミが沢山ついているのは経験があります。これがヘッドだのリフターだのに回ったら結構面倒なことになるはずです。
ただ普通に乗っているだけでこのゴミが出るほうが問題ですので、現在それほどゴミが溜まっていないようであればそのまま乗っていても大丈夫ですよ。
部品が来たらのんびり組みましょう。
2022年9月26日
走行中にエンジンストール
初めてご質問させて頂きます。タイトルの通りですが原因探しに困窮しています。車両は2003年883です…
3 Answers
2019年7月10日
機械式レギュレーター
パンヘッドです。現在、レギュレーターは機械式です。最近、エンジンかけるとレギュレーターの裏から煙りが…
4 Answers
2023年2月6日
ショベルヘッド1340キック
先輩のショベルヘッドをカラキックさせてもらった時、ス~~ポンと軽くてなめらかで、ゴムをキックしている…
1 Answer
2019年10月17日
マニホールドとフランジアダプター
マニホールドとフランジアダプターの間にはガスケット?シールが入っているように見えたのですが、ガスケッ…
2 Answers
2024年5月10日
イグニッションコイルの代替品について
こんにちは。今回ご質問させて頂きたいバイクは下記になります。・メーカー:スズキ・型式:SJ41A・車…
2021年12月29日
71xlch 点火時期の調整
いつもいつも すいません点火時期の、調整なのですが、 まず ポイントカムの1番高い所で ギャップ調整…
2023年5月2日
ハーレー 1998年 エボ FLSTC 始動&点火不良
はじめまして。1998年エボFLSTCを所有しておりますハーレー歴1年の初心者です。少し前からエンジ…
2019年6月27日
ヘッドガスケットのおすすめ
ショベルヘッドのヘッドガスケットには、いくつかの種類が出ていると思うのですが、どれが一番おすすめでき…
6 Answers
新しく質問
2025年6月29日
エボ前期エンジン
いつも有益な情報ありがとうございます。大変勉強になっております。85FXRの振動が酷く質問します。前…
2回答
2025年6月26日
低速スナッチングについて
はじめまして!毎日覗きに来るくらい楽しく閲覧しています! 当方ショベル3台エボ4台乗り換えてますが車…
2025年6月16日
オープンプライマリー化によるオイル漏れ
こんにちは。以前にも何回か質問に回答していただきありがとうございます。またアドバイスいただきたいので…
1回答
2025年6月12日
キャブのセッティングについて
何時も楽しく拝読させていただいてます。キャブのセッティングについて質問です。車種は1985年式FXE…
4回答
2025年6月9日
ロータリーミッションを車体から下した後、再搭載してインナープライマリーと結合した時の、メインシャフトの渋さ
先日はバルブステムシールについてご回答いただきありがとうございました。その後、オイル消費も落ち着き、…
3回答
ショベルヘッド 三拍子について
以前は管理人様ご回答ありがとうございました、おかげさまでオイル漏れは、止まりました!今回の質問なので…
2025年5月26日
プライマリーチェーンのオートテンショナー
こんばんは79FLHで、サンダンスのプライマリーシールチェーン+アウタープライマリーケースの点検窓2…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ