Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
先月納車された59パンヘッド ですが
オイル交換の際、タペットオイルスクリーンのプラグを外して中を見たのですが、ボールとバネが入ってなかったのですが、何か意図しているのか?このままでも大丈夫なのでしょうか?
現状は、
プラグ外す→ピストルの弾みたいなスクリーン→コルクのガスケットが2枚
上記のパーツが以上です。
前オーナーさんは、オイルキャニスターを後付けしたそうです。
スポンサードリンク
管理人様、何から何まで素晴らしいアドバイスをいただき感謝感謝です!
重力落下…確かにこの言葉で納得しました。
吸引圧より押し出す圧送ですね…
良かった聞けて☺︎
無知をさらけ出し 挙句ぶっ壊すとこでした!
この度はどうもありがとうございます!
2024年4月18日
フロントプラグの被り
プラグの被りについて質問させてください。バイクはストックのハイドラで、キャブはリンカート、エアクリー…
17 Answers
2020年12月9日
プッシュロッドの調整について
パンヘッドのタペット調整を行ってみようと思ってるのですが、ネットで調べてると2通りの調整方法が出てき…
2 Answers
2019年4月28日
エンジンを載せ替えたい場合
リジッドフレームはそのまま利用してエンジンだけを載せ替えたい場合、 書類上では、どのような手続きが必…
6 Answers
2019年4月21日
ショベルで停止する際の減速でエンジンブレーキの多用
国産に乗ってた頃はエンブレを多用していたのですが、 ショベルヘッドで停止する際の減速方法はエンジンブ…
8 Answers
2020年7月15日
国産の旧車(ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ)
ひとまずカワサキはおいておきまして(笑)国産の旧車バイクというのはハーレー社と比べた場合、当時からク…
1 Answer
2022年3月15日
ショベル暖かい時期の始動方法
去年12月に念願のショベル(71年式 eキャブ仕様)を手に入れたばかりの初心者です。冬場の寒い時期は…
2024年1月12日
ショベル カムについて
はじめまして、79FLHに乗っています。AndrewsのBカムのインプレ等がどこにも載ってなく困って…
2019年3月21日
タイヤの空気圧とプッシュロッドの油圧タペットとinマニホールドシール
前後16インチのリジッド車両のタイヤ空気圧は、どのくらいがベストでしょうか?今は前後2.0を入れてい…
3 Answers
新しく質問
2025年4月2日
サイドバルブ オイルポンプ
いつも参考にさせていただいております。当方、51GエンジンのWLAに乗っているのですが一晩でオイルが…
1回答
2025年4月1日
ブレーキマスター
いつも勉強になっております。FXR1986年シングルキャリパーの車両です。どうにもタッチが固くブレー…
2025年3月26日
コンバーチブルトップモーターやシリンダーの汎用品
お世話になります。コンバーチブルのトップモーターとシリンダーについて質問です。ブレーキと同じでなかな…
3回答
2025年3月18日
VOESについて
VOESについて質問です。車両はショベルです。先日、長年使用していたDYNA2000iが壊れて新品に…
2025年3月12日
ブレーキのピストンが戻るためパーツを外した場合の挙動について
こんにちは。また教えてください。バナナキャリパーで言えば、前期は軽圧入リングとスプリング、後期は角ゴ…
4回答
2025年3月9日
ハーレーのエボリューションエンジン
お世話になっております! 自分は、自分のバイクが大好きですもともとは自分アメリカ大好き少年で、そこか…
2025年3月8日
TLS FLS なぜやらないのかの理由が知りたい
年末にミッションの話をしたものです。その際はお世話になりました。あの後国の情勢がが変わって色々あった…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ