Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
‘78ショベルヘッド1200ccのプラグの焼け具合、いつ見てもリヤ側の方が焼けます。これって大丈夫でしょうか?この状態でエンジンは問題無いのでしょうか?
スポンサードリンク
圧縮は6.6位でした。低いでしょうか?キックなので正確には無理ですが。
オーバーホール考えます。費用が気になります。
2020年4月17日
インテークマニホールドの向きについて
S&Sインテークマニホールドには S&S と 58 と裏・表で刻印されています。どち…
5 Answers
2020年8月19日
一時的に固定したいのですが何か良い方法はないでしょうか?
スパルトテールでキジマから出ている車検対策レンズを購入してみたのですが、サイズが異なるようで入らなか…
2 Answers
2019年4月18日
タンクシフトの可動部分について
タンクの左下にハンドシフトを可動させる物がついています。 飛び出ててしまい強力な接着剤でとめたいの…
19 Answers
2023年3月8日
EVOスポスタ(1986年)のプライマリーオイル減について
管理人 さまEVOスポスタ4速(1986年.走行距離87,000km)のプライマリーオイルが、90c…
2020年1月25日
油圧タペットのオイルの流れ
以前から調整していて不思議に思っていたのですが、油圧タペットによるオイルの流れが全然理解出来ておりま…
3 Answers
2025年5月15日
チェーンとスプロケット
こんばんは。お久しぶりです。バイクは1985FXSBです。ベルトからチェーンに交換しています。題名の…
2022年4月9日
CVキャブのクシャミ
いつもお世話になっております。信号待ち等のアイドリング状態でたまになんですが、フッとエンジンが止まり…
4 Answers
2020年2月12日
初心に帰ってポイント点火
何年かぶりにポイント点火を調整していて気になった事があります。管理人さんはポイント点火で調整する時は…
8 Answers
新しく質問
2025年8月28日
パンヘッドのオイルポンプUPグレード
管理人さん、こんにちは。管理人さんが開発しているオイルポンプを熱望していますが、待ちきれず(笑)自分…
3回答
2025年8月27日
乾式クラッチのカラカラ音
アドバイスお願いします。97年式エボに写真のセル付き乾式クラッチが付いてるのですがクラッチを切った時…
1回答
2025年8月15日
ショベルヘッド三拍子について
いつもお世話になっております。ショベルヘッドの三拍子についてなのです点火時期を少しずらしてセッティン…
2025年8月14日
カムシャフトについて
管理人さん、ご無沙汰しております。またまたミッションを下ろしている1人です(笑)ギアを全部引っこ抜い…
2025年8月9日
ショベルヘッド クラッチについて
ショベルヘッドのクラッチの切れが悪く質問させていただきます、症状は信号待ちで出発時、クラッチを切る→…
2025年7月30日
4速ロータリートップミッションについて
4速ロータリートップなのですが走行中4速が抜けると言いますか3速に戻る感じになりアクセルを開けていな…
2回答
2025年7月28日
再始動困難
質問させていただきます。パンヘッドの始動です。1日の始まり エンジン始動は難なくかかるのですが しば…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ