プラグ被り
いつも大変参考にさせて頂いております。
ハンドシフトのハイドラに乗っています。
以前、日本の道路状況では、ニ速と三速の選択が難しく、慣れるしかないことを回答されていました。
私は、遅い車の後を走る場合、ニ速だと重いので、少し無理をしても三速を選択する事があります。
無理に低速で引っ張り続けるのは良くない気持ちはあるので、車との距離を離したり近づけたりして、アクセルの開閉の緩急は意識しています。
気のせいか、このような走りをした後、時々、プラグが被り、エンジンが止まってしまう事があります。
プラグを交換すれば、全く普通に走り続ける事ができます。
まだ乗り始めたばかりで、慣れず気になっておりますので、何かアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
なるほど。
難しいですが、相当極端なことをしなければ乗り方によってプラグの寿命が左右されるってのは公道ではあまり考えられないかなーと思います。
ただし、この極端なことってのが当職とシンシンさん、もとい、普通にバイク乗っている人とバイク屋で結構隔たりがあるのも理解しています。故にちょっとこちら仮定を立てた上で質問させてください。
まず
エンジンが無理しているようなカタカタいう感じになると思う
この状態って極めて低回転で走っている時の状態ですよね?結構危険な状態。これはエンジンに負担が大きい状態と仮定します。
次にこの状態が長く続くか?多分無理です。ここからなんとかするために乗り手は無理を承知でアクセルをあけて速度とエンジンの回転数をあげるか、クラッチを切るか、もしくはギヤを一つ落とすはず。
それぐらい精神的にきっつい感じの回転数かと。故にこの状態が続くのは長くても20秒程度と仮定します。
次にキャブ。リンカートであってますか?
後はエアクリーナーはついているか、このへんが気になります。
後はかぶったーってときの症状です。
エンジンが始動不能になる、走行時に異変が起きる、ならどんな異変か?例えば走っている時にしゃっくりみたいないな症状が出るとか、マフラーからパンパンいいだすとかそんなのです。
この辺がはっきりすればなんとなーくですが、解決策がわかるかもです