ショベル クラッチ重い
スポンサードリンク
まずは納車おめでとうございます
これから楽しく乗れることを祈っています。
さて、クラッチですがどの程度の重さかわからないので、どう改善するかぱっと答えられませんので、あくまで一般論出いきます。
まず3スタッドか、5スタッドか
これはクマさんの車両の状態によります。
もしノーマルの状態・・・ってかプライマリーがついてプライマリーがチェーンの場合は5スタッドは有効です。
5スタッド=バネを抑えるネジが5本になることにより10本あるクラッチスプリングを均等に潰す事が可能です。
ただし、オープンプライマリーでベルトドライブの場合はおすすめしません。
あんまり詳しく書くと超長くなるので端折りますが、オープンベルトの場合は3スタッド用に作られているラムジェットリテーナーなるものを組んでクラッチシェルのスラスト方向(横方向?の動きってか…)の動きを抑えないとクラッチのキレが悪くなることがあるんですよ。
この部品はオープンベルトの場合ほぼ必須と言ってもいいものですので、オープンであれば5スタットはやめたほうがメリットがでかいです。
あと、3スタッドでも5スタッドでもクラッチの軽さに影響する要素ってあんまりないような気もするのですが、これもまたいろんな方法があるので、もしかしたらお願いしているバイク屋さんに何らかのノウハウがあるのかもしれません。
で、クラッチをどう軽くするか?
まずクラッチの重さで直接絶大に関係するのは…
- 各部のフリクションロス
- クラッチのバネの重さ
この2点です。
他にもプッシュロットを押すなんとかフィンガー(名前ど忘れ)の位置とかで握りだしの重さが微妙に変わったりもしますが、根本的な部分じゃないので割愛です
で、フリクションで一番でかいのはクラッチワイヤーです。
もしこのワイヤーが古くなっているとか取り回しに極端な曲がりがあるとかなら交換することでかなり改善するはずです。
あとはバネですね。
このクラッチのバネですが、後期ショベル用はサイドカーがついていて荷物満載で3人乗りのFLHでも滑らないような超絶きついバネが付いています。
もし車両がチョッパーとかノーマルのFXであれば通常のバネのマウント長より長くくっつけるか、68年以前の弱いクラッチスプリングに交換するのも一つの方法です。これでかなりバネが弱くなるので、効果絶大です。
これで滑るようならエクストラクラッチプレート(フリクションプレートの枚数を増やし摩擦する部分を増やすことでクラッチの性能を高める部品)なんかを組むことで滑るのを防いだりと、まーここには書ききれないほどのありとあらゆる方法があります。
今は売っていなけど82年UPのスイッチボックスにつけるアシストバネとかあったぐらいクラッチ重い問題はいろんな解決方法があります。
どうしてもだめならロッカークラッチとか足でクラッチ操作って方法もありますしね。これは腱鞘炎が悪化してどうしてもクラッチが握らない人が選んだりとかもありました。
長くなったけど、ざっくりとクラッチ重い問題はこんなところです。
こうしろ!と言えればいいんですが、難しいし、いろんな方法があるので色々検討してみてください